見出し画像

わたし、アダルトチルドレンかも?て気づいたこの頃

こんにちは!

3年前に
子育てとパートだけの人生に閉塞感を
感じて、「稼ぐ力」をつけるため
WEBデザイナーのフリーランスにチャレンジし
いろいろあっていまは複業事業してる
アオイです😊


事業しながら
いろんな学びをしていくなかで
わたしは閉塞感を感じていた大きな原因に
たどり着きました

それはPCMという
心理学の勉強会にはじめて行った時のこと

講師の方に
「あなた他人軸で生きてきて、
承認欲求つよいでしょ?けっこうつらかったんじゃない?」と言われました

私のなかでは
けっこう人生順調にきた自負があったり、
両親共に健在で普通の幸せな家庭に
育ってきたので
「ええ??辛い?なにそれ?」

と正直、全く納得いきませんでした。

でもそう思うと同時に
どきりとした感覚もあり

たぶん潜在意識では
「あ、隠してきたのにズバリ言い当てられた」
と思ったんでしょうね

その後
いろいろ自分のことを
心理学的に知っていくと、

もう、納得でした

認めたくなくて、
目を背けてたけど

「私は親のために自分の気持ちに蓋して、
必死に頑張ってきた

親にとっていい娘であろうとやってきて、
だから大人になった今閉塞感がある」

とやっと最近認められるように
なってきました


私みたいに
なんとなーく、閉塞感あったり、
状況的には幸せだけど
(家もあって結婚もしてて子供もいる
とか
仕事順調
とか)

なんとなく不幸せ感ある人

実はけっこういるんじゃないのかな?

でも
そう思うのも罰当たりな気がして
蓋してる人

たぶん他人軸で生きてるんじゃない?

自分の本当の希望や望みより
親や周りの期待に合わせたり
空気読んじゃって生きてる人

空気を吸うように
自然に人の顔色見て合わせちゃってる人

せっかく一度きりの人生、
やめない?

わたしは事業を始めて
「事業は自分のためにやるもの」
て教えてもらって、

とことん自分の生きたい人生を
見つめ直して、

これからは
自分の人生を生きる!

て決めた!

過去の親の望む人生を一生懸命
生きてきた自分に
「今までよく頑張った!
これからは自分の人生生きていいんだよ」って
許可してあげて

染み付いた
「他人軸マインド」はそう簡単には
変わらないけど
ちょっとずつでもいい

「本当はわたしどうしたいの??」
を大事にしていこうと思う

ちょっとでも
なんかわかる!と思ったら「アダルトチルドレン」て検索してみてね

心がちょっと軽くなるよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?