見出し画像

”今を生きる”を子どもは見せてくれてる

最近4歳の長女が「明日」とか「今日」とかって言葉を使い始めまして。夕方くらいになって「今日は幼稚園行く日?」とか言い出すのが定番で、「今日はもう幼稚園行って終わったしょ?明日のことかな?このあと夜寝て起きて、朝が来たら明日になるんだよ」って話をする毎日です。笑

こんなやり取りを続けていたら、子どもって明日とか明後日とか昨日とか過去とか未来とかそんな概念がない中で生きてるんだなってことに逆に気づかされまして。それってどんな感覚なんだろう?って想像してみたり。

今 という世界だけで生きるってなんか素敵だなと。明日どうなるか予想して不安になったり、数日後の予定を意識したりすることもない。それって成長するにつれて中々できなくなりますよね。

心配性の私なんか特にそうです。なんだか、先のことと昔起きたことで今を埋め尽くしがちだなと。

大人になるにつれて、想像力が発達して目の前に実際に起きていること以外のことを考えることができるようになっていく。

でも、人っていつだって生きているのは”今”なんですよね。

もちろん、未来を想像することで”楽しみにする”という時間を作り出すことができたり、過去の経験から予想して起きるかもしれない危険を回避したりすることができるようになります。

こどもってその時の興奮で限界まで楽しんだりしますよね。明日何時に起きるかなんて気にもしないで、楽しい!続けたい!という感情で生きてる。

それって今を極限まで楽しむことだよなって。

想像する力はプラスにもなるし、何かをするときのストッパーにもなってしまう。大人になると増えていく様々な能力をどう使っていくかってすごく大事なんじゃないかなって思うんです。

私は子どもの時、子どもでずっといたいと思うタイプの人間でした。大人ってなんだかめんどくさそうなことが多いなって子ども心に感じていました。結構マセた偉そうな子どもだったんですね。笑 

この時点で未来を想像してちょっとげんなりしてる感じが出てますね。子どもであり続けたいという気持ちをもって生きているってことは、成長し続ける今よりも過去に焦点があたっている感じだったのかなと思います。

それに合わせて慎重派で心配性な性格なので、成長と共にストッパーがどんどん増えてしまった気がします。

でも、目の前にいる我子が”今を生きる”ことを毎日見せてくる。そしてすごいスピードで心も体も成長して変化していくんだってことも見せつけてくるわけです。

同じ時間軸を生きているはずなのに、別世界にいるようなスピード感と高揚感で目の前のわが子が生きているのを見て、私は刺激をうけまくったようです。

今、少しずつ”今を生きる”練習をしています。手持ちのたくさんのストッパーをもっと上手に使えるように。

そしたら不思議と不安になることが減った感じがしています。少しずつですけどね。目の前に最高のお手本がいるので、ありがたいです。

毎年のように経験のない自然災害が起きたり、ミサイルが飛んできたり…何が起こるかわからない世の中になってきているのをみんな薄々感じているんじゃないかなって思うんです。

そんな時代だからこそ、何かを選択するときに大げさだけど”明日死んでも後悔しない”っていう問いを思い浮かべるのって大事なんじゃないかなと最近は特に思います。

そして、選択肢が山ほどある世の中になっているってこともある。決めてもらったほうが絶対に楽だし、10択から1つ選ぶより2択から選ぶ方が簡単。

でも、いろいろなことが自由になって、制度の改革やテクノロジーも進化し続けている。昔よりも絶対的にやろうと思えばできちゃうことが増えている。それを幸せだと言えば幸せなのだけど。

その分、自分の責任で膨大な選択肢から自分のことを決めなくちゃいけない。それって練習しないと難しいと思います。私もまさに練習中です。

そういえば、長女を産んだ産婦人科で助産師さんに言われたことを思い出しました。これからたくさんの大事なことを教えるけれど、子育ての常識はどんどん変わっていくからって。

昔絶対に良い!ってされていたことが今は絶対にだめ!になってたりするって。時には命に関わるような常識すらも平気で変わる。

そして、入院中たくさんいる助産師があなたに関わるけど、それぞれ違うこと言ったりすることがあるかもしれない、とも言われました。その中から自分に合ったものを取り入れてね、と。

当時はこの助言、かなり戸惑いました。初めての出産で右も左もわからないのにすごいこと言ってくるなと(笑) 

今思えば、変化を受け入れる姿勢と、たくさんの正解の中から選択するのは自分だということを教えられた気がします。

この二つを最初に教えてもらえたことで、あとの子育て中に出会う様々な先輩ママからの助言や、膨大なネットの情報に過度に振り回されずにすんだ気がします。

今は次の瞬間には過去になる。今は常に変化し続けている。変化に合わせて変えていくもの、変えたくないものも見極めていかなくちゃいけない訳です。

変化する今に置いてきぼりならないように。

長女が覚えだした「昨日」と「明日」。これから増えていくであろうストッパー。

子どもも大人もこれからを生きる一人として、今にスポットを当て続けて未来を進んでいかないとって思います。

子どもがお手本にするのは私たち大人。でも、大人が今にスポットを当てるお手本は、子どもたちなんじゃないかなって。

そうしたら一緒に同じスピードで成長していける気がします。

難しいけど、練習練習。

今日からあなたも ”今を生きよう”。


この記事も投稿したあとで手直し手直し....(笑)






受け取ったサポートは、必ずまた次の誰かに循環させます😊♪ 優しさの循環最高~。