マガジンのカバー画像

しくじりマネジメント

37
僕自身のこれまでのマネジメントにおける”失敗”から学んだことを記事にしています。きっと同じような失敗をしたことがある人、これからその失敗をしてしまう可能性がある人、そんな人にぜひ… もっと読む
運営しているクリエイター

#私の仕事

何度言っても変わらないメンバーへの関わり方/しくじりマネジメント

部下や後輩に何度も伝えているはずなのに、なかなか改善しない。 あいつは変わらない。ダメだ…

批評ばかりのチームになってしまった理由/しくじりマネジメント

この記事は新たなプロジェクトが組成された時や何かチームで新しいことを始めることになった時…

教えて欲しい若手。教えたくない上司。どっちが正解!?/しくじりマネジメント

イマドキの新人・若手は正解を知りたがる。と言われます。 では、上司や先輩はというと、新人…

部下との関係性が最悪。回復のための初めの一歩とは/しくじりマネジメント

部下(以下、メンバー)に何を聞いても「はい」とか「そうですね」しか、回答してくれず、聞い…

優秀な人に仕事が偏ってしまう/しくじりマネジメント

いつの時代も、どの組織にも、この問題は絶えませんよね。 そうです。仕事は優秀な人に集まっ…

「コミュニケーションが苦手」という営業のメンバーをハイパフォーマに変える方法/し…

「私はコミュニケーションが得意じゃないです。入社したのも営業をやりたかったわけではありま…

自分より優秀なメンバーはどう育てる?/しくじりマネジメント

仕事を渡せば、自分なりに目的をおいて、周囲を巻き込み、自律的に業務を遂行する。そんな優秀な部下(以下:メンバー)っていますよね(羨ましい限りですが・・・笑) ではそんな自分よりも優秀なメンバーは放置していても、勝手に育つのでしょうか? 答えはNOです。 もちろん、自分なりに考え、勝手に学びを積み重ねてくれると思いますが、成長スピードは高まりません。 今日はそんな優秀なメンバーに対して、どんなマネジメントをすると良いのか、僕の経験を書きたいと思います。 メンバーの知識

仕事がつまらないと感じているメンバーをやる気にさせる方法②(やりたいことが特にな…

先日、やりたいことが今の仕事とは別にあって仕事をつまらないと感じるメンバーのマネジメント…

仕事がつまらないと感じているメンバーをやる気にさせる方法①(やりたいことが別にあ…

仕事にやる気がないように見えるメンバーにどのように関わると良いのか。多くの上司が一度は頭…

メンバーの成長のために言うべきことと言わないこと/しくじりマネジメント

新人や若手メンバーに対して、良かれと思ってたくさんのフィードバックをした経験はありません…

いつの間にか『相談しにくい上司』になってしまっていた/しくじりマネジメント

こんにちは。 相談しやすい上司って、どんな人だと思いますか? 優しくニコニコ声のかけやすい…

職場の苦手なメンバーと付き合うための逆転の発想/しくじりマネジメント

こんにちは。 マネジャーも、リーダーも、人間。職場に苦手な人っていますよね… 心の奥底で異…

パワハラおやじにならないために、怒りっぽい僕が気を付けたこと/しくじりマネジメン…

こんにちは。 皆さん、後輩社員にイライラしたことありませんか? 怒ったらパワハラと言われる…

相手の悪いところばかり見てしまう僕が強みを見つけられた瞬間/しくじりマネジメント

こんにちは。 前回の記事(プレイングマネジャーなんて、やめちまえ)で、「仕事を任せる」ときには、 ・メンバーに自分と同じレベルのアウトプットを求めないこと ・メンバーの力量の消費税分(110%)くらいの目標・期待をするのがちょうど良いことが重要だとお伝えしました。 メンバーの力量を見極めるとは何を見極めると良いのか? 知識・経験・スキル…メンバーの特性を理解する観点はいろいろあります。 マネジメントにおいて理解すべきなのは、メンバーの“強みと弱み”です。 これを理解してお