ドラムは浄化なんだって
スピリチュアルな話ですが、ドラムの演奏って浄化的な効果があるらしいです。
ドラマーとしては、あながちウソとも思えなくて、打楽器ってとてもプリミティブ(原始的)な楽器です。
国や言語を飛び越えて、それこそ宗教的な意味でも打楽器は演奏に使われてきました。
まぁ、ストレス解消って言っちゃえばそれまでなんですが、たしかに思いっきり楽器を演奏するとスッキリする感じありますよね~。
印藤さんも、音楽してるからなんとか平気なんじゃないかな?www
この考えって上手く使うと、練習のモチベーションになります。
ちょっとめんどくさい時も…。
「逆に練習するとスッキリするんだ!」って思うとやる気になりませんか?(笑)
ぼくは最近この考えで、ドラムが色んな意味で自分の人生で大切なんだなーと思ってモチベーションが上がっています。
要は練習に対する意味づけを増やすと言うこと。
最近、音楽から遠ざかってる人は「浄化として楽器練習」試してみてはいかがでしょうか!?