マガジンのカバー画像

仕事

32
仕事について語る。
運営しているクリエイター

#広告

9/11  会社を変えるとか変えないとか

偶然こんな記事を見つけた。 まず、それがオフィシャルであれアンオフィシャルであれ、多くの…

8/27  それぞれのキャリア

まさかリクルートがこういった状況になるとはね。。時の流れというのは新鮮な驚きを運んでくれ…

5/22 【インタビュー企画】「キャリアショック」についてつくしさんに聴いてみた

※注意)インタビュー形式でお届けしていますが、実際にインタビューは行っていません。これは…

5/28 セミナーに参加した後どうしてる?

昨日は何故か新卒向けのセミナーに行ってきた訳ですが、 今度はそこ?というくらいレベルを上…

5/29 岡康道という人

広告業界にいれば、この人の名前を知らない人はいないと思う。(のだけれど、それは最近の若い…

7/2 メモが活きる瞬間

▼目次 ・雑誌大好き人間の行動 ・WIRED vol.33 発売記念イベントレポートのメモ ・「テクノ…

7/15  思考の共有こそトークイベントの価値

▼目次  ・トークイベントの価値とは  ・トークの価値とはライブ感にある  ・思考の共有こそトークイベントの醍醐味 来年に控えた東京オリンピックの開会式A席のチケット料金は30万。著名アーティストのライブチケットは1万ほど。 それに比べてほんの著者が書店で開催するイベントは大抵が該当の本を買えば無料になるか、購入者以外も参加できる形式で2,000円ほどか。 ユリイカ「総特集 書店の未来 本を愛するすべての人に」の書店員さん同士の対談で下記のような言及があった。 コンサ

7/31  フィルターバブルの先にある未来

昨日、六本木未来会議主催のイベントに参加してきました。 登壇者は 雑誌「WIRED」編集長…

8/16  その区分け無くしてもいいかもね(総合と専業)

今日何気なく以下のようなツイートをしたら同業の方から「どんな感じで不味いのか知りたいです…

10/21  営業職ネクスト

以前こんな記事を書いた。 私は広告会社で営業担当をしている人間な訳だが、こんな昭和な営業…

10/23  人が嫌がる仕事

小学校のとき先生から「人が嫌がる仕事も率先してやりましょう」と言われていた。学級委員や生…

11/16  「実践→フィードバック」のループ&ループ

一昨日にこのような記事を書きました。note運営のルール変更に伴い今後どのようなnoteを書いて…

4/16  広告は時代を映す鏡なの?

久しぶりに広告について考えてみた回。キッカケになったのは坂井豊貴教授(慶應義塾大学)の以…

4/12 「著作」を読んで(その1)

テレビはオワコンそう言われるようになって久しい。一人暮らしをしている大学生の家にテレビが無いというのが珍しくない時代。もはやテレビはYouTubeやNetflixを観るための単なる受像機でしかないし、SNSを盛り上げるための前フリ役でしかないのかと時代の移り変わりを恨めしく思うときがある。 雑誌「広告(Vol.414)」が『著作』をテーマに特集を組んでいたが、冒頭の対談記事を読んでの感想を残しておきたい。 小野:キャラクターや感情をストックして置くというお話でしたが、言葉