マガジンのカバー画像

喜寿を迎えて挑戦

16
「喜寿を迎え、私は人生の秋に新たな春を見つけた。弓道の道は厳格で美しい。76歳の挑戦は始まりに過ぎず、これからも弓を引きながら、生きがいを見つけ、豊かな学びを深める旅を綴る。多く…
運営しているクリエイター

#弓道

厳格な弓の道 ― 喜寿を迎えて76歳での新たな挑戦と学びの旅立ち

76の歳月を重ね、多くの人が静かな退職生活を送る中、私は命の矢を新たな目標に放つことを選…

弓道における呼吸、所作、美学について考察

はじめに 弓道における呼吸、所作、美学は、身体と心の調和を促進し、精神的な安定をもたらす…

弓道とメンタルウェルビーイング…「ストレス緩和と認知機能の向上」

このテーマは弓道がメンタルウェルビーイングに及ぼす効果に焦点を当て、ストレスの緩和や認知…

弓道と私の素直な反省

人生喜寿を迎えたことをきっかけに、新たな課題を見つけた方も多いことでしょう。その中でも、…

(公財)全日本弓道連盟「中期計画2023~2029」の策定に向けて

※このページは月刊弓道2024.1月号と2月号に分割掲載された内容をまとめています。 策定方針…

Wataru Joboji
3か月前
5

#弓道012 高木 棐

「弓道教本」第一巻には、射法選定委員として五先生の顔写真がある。 しかし、流派の個性を一…

モリンゲン
4か月前
2

身体と心の共振【体のバランス操作により美しい射形】

現在、私は弓歴11ケ月の後期高齢者として、新たな挑戦に臨んでいます。目標は、弓道の射法八節において「体のバランス操作により美しい射形」を追求し、射手が弓手と妻手の力を適切に分配し、調和のとれた姿勢で矢を放つ技術の最適化へと挑戦することです。これは矢の精度と一貫性を高め、弓道における美しい射を追求する上での根底となる概念と考えています。以下に、バランス操作の理念について学んだことを述べます。 射法訓は、毎回水曜日の朝に全員で唱和されます。 射法訓 『射法は、弓を射ずして骨

射形に迷った時にチェックする基本項目47個

射形に迷った時にチェックする基本項目47個(編集中) 「射形編」 ①足踏み ー矢尺、両足60度…

16

弓道と真・善・美:  私のデザイン目標との共鳴

弓道と真・善・美は 私のデザイン目標との共鳴 こんにちは、皆さん。私は76歳にして弓道とい…

弓道の動作美学と身体の調和

弓道の動作美学と身体の調和 弓道において美しい姿勢は重要な要素です。身体と心の調和を追求…

心と技の調和 :穏やかな心の育成とストレス解消

喜寿を迎え、弓道を通して鍛えられた心の穏やかさが、日常生活でのストレス解消や心の豊かな人…

出来るの限り自然体で無理のない体幹を目指し、体の連動動作を規則正しく、美学的に一…

弓道の美しい哲学 弓道について、書きはじめて4回、弓道Ⅳとなった。弓道部に入部した理由は…

弓道の奥深さと人生の充実 - 76歳の修身者の挑戦

2024年の初げいこで、弓道の的前の後、総評で練士の方から体配、射法八節の一連の動作で意識し…