見出し画像

物価の上昇が止まらない。物価が情報しているのに給与が変わらないと、実質の生活レベルが下がっていく。
ユニクロのファストリティングを始め、世の中は賃上げムードであるのはいいが、

その企業、全般に渡って均一に賃上げというわけではなさそうだ。

経営者が一番気にしているのは、給与が低いと新卒の学生が来てくれなくなること。少子高齢化で若い世代が少ないので、新卒社員の確保は企業にとって死活問題である。賃上げのニュースを色々みると、どうやら新卒採用にスポットを当てている企業が多いようなきがする。

確かに新人採用のため初任給を上げるのは、少しでも国際的なレベルに近づくのいいことではあり、やっと経営者が社員の賃金を上げる努力をするようになった。ま、そのきっけが、円安で物価上昇というのもナンだが・・・

新人の初任給を始め日本の全ての企業、全ての社員の賃金が全般的に上がればハッピーであろうが、なかなかそうはならないだろう。

なにしろ、日本のGDPはここ30年停滞していて伸びていないのである。

企業の収益が伸びていないのに給与を上げるっていったって、その原資はどこから・・・?と、いう話になる。今まで社員の給与を低く抑えていた分をどこかにプールしてあるのであれば話は別だが、

東京製鉄の西本利一社長は「賃金は若年層には厚くしているが、全体に抑え気味。中高年層を含めて見直しに着手したい」と話す。

https://newswitch.jp/

あかあらさまに、年代で差別を付けるといっている企業もある。大抵はこうなるであろう。こういった企業は中高年をリストラしてその分を原資に新卒社員の初任給を上げようと考えているかもしれない。

あるいは、その下請け企業に対して価格交渉で値下げを要求し、それを原資にしようとしている企業もあるのではないだろうか?そうなると、下請け企業は売上が減ってしまうので、社員の給与を上げることができなくなってしまう。企業間で不公平が生じる。

日本の全ての企業、全ての社員の賃金が全般的に上がるためには、それぞれの企業でより一層の生産性向上が求められる。

100ワニをパクって退職エントリでバズろうとしたけど、全然バズらなかったワニ。 副業のオファーあればよろしくお願いします。 Twitterのフォローもよろしくおねがいします。@180wani