見出し画像

T句 女梅雨

鳴り響く荒梅雨去りて女梅雨



自分でお題:


分けて書くと

鳴り響く
荒梅雨去りて
女梅雨



季語は?

荒梅雨(あらづゆ)と、女梅雨(おんなづゆ)。
この俳句は、季重なりになっています。

連句・俳句で、一句のうちに季語が二つ以上入ること。

季重なり(きがさなり) とは? -goo辞書


梅雨(つゆ)は、仲夏(ちゅうか)の季語。
6月(仲夏)に使うことができます。

「男梅雨」とは、雨がザーザーと激しく降った後に、パッと止んでカラッと上がる、そんな雨のことを言います。また、「女梅雨」とは、しとしととおしとやかに降る雨のことです。

校長室だよりNo.187 「梅雨の言葉」 ~令和6年6月24日~


私の住む埼玉県はまだ梅雨明けしていないようなので、実感を込めてこの季語を使うことにしました。



場面

昨夜から今朝未明にかけて降った雨。

窓と遮光カーテンを閉めて眠っていても、はっきりと聞こえる豪雨の鳴り響く音。おそるおそる開ければ、激しい飛び散り方の滴が部屋に大量に飛び込みそうで、2秒ほどで窓を閉め、カーテンも閉めました。

やがて、ウェブ句会の選句のためにもう一度起きた時には、うるさい音は消えていました。再び窓を開けると、しとしととおしとやかな女梅雨に変わっていたのでした。



T句って?

「トゥウィン句✨」というセルフコラボ企画です。
「とぅいんく」と読みます。ふたご(ツインズ)と、きらきら星のように輝く(トゥウィンクル)という2つの意味の合体です。

同じ人(私)が同じテーマで詠んだ、対になる俳句と川柳です。川柳の上五をクリックすると、私の外部サイトへ移動します。




詠んだ日

2024年7月21日
74句目

T句では2句目


俳句・短歌ランキング

クリコレ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?