見出し画像

第121怪~書も読んで劇場(まち)に出よう

いやー、皆さん花粉がきついでございますねえ。
もうあたしゃ目玉を抜き出してゴシゴシ洗って、鼻の中をミントリキュールなんかで洗いながしたい次第でござんす。

毎年、今年の花粉はキツイとか言うけれど、今年の花粉は比じゃありませんよ。僕が初めて花粉症になったなと思われる2007年3月の頃と同じキツさ(知らんがな!)この時は中津Vi-codeでの初の演劇公演『押絵と旅する男』をノリ打ち公演した日であり、DVDをお持ちの共犯者諸君はご存じかもしれないが、冒頭の長台詞を僕が言ってるのだが、凄く鼻声なのはご愛敬である。本当にめちゃくちゃ辛かったのダ!

それを思い出す度にこんな花粉の季節に公演が入ってなくて良かった!と思いつつも、5月のテラヤマ迷宮譚に向けての宣伝がてらの公演が無いのもなんだかもどかしいところ…(本当の理想は3月末や4月半ばに対バンイベントがあったら良かった…が、稽古に集中したい為ライヴも組めない…)

前怪のnoteでもお伝えしたSNSへのご案内も如何ほどの人に響いたのかなと思いつつ、結局は現場(劇場しかりライヴハウス)に来て、生の公演を観て洗脳されて欲しいんだよねと、鼻をグスングスンさせながら涙をオロロンと流しておる次第デス。沢山の人にストロベリーを知ってもらいたい!演劇と怨歌の融合、見世物パンク一座の公演を観てもらいたい!と。SNSの世界だけでは伝わらないものが現場には沢山ある!事件は現場で起きているんだ!ひっかけ橋を封鎖しろ!

でもでも、その洗脳させたい新規のお客さんが、このシン疫病流行化によって?箱からゴソっと消えたじゃないデスか?(はてさてシン疫病流行のせいなのか?)対バンイベントに出てもゴソっと減ってるじゃないデスか。。公演を打ちたいけれど打つ度に鬱になる数字とにらめっこしながら黒服の借金鳥による鳥葬での仏となっては、ザオリクをかけて復活しては再びザラキ!みたいな状況。そんな輪廻転生はいらんのだよ。

なので、5月3日・4日の鉛筆のドラキュラ~テラヤマ迷宮譚、そして、6月ロクサミからのベアーズワンマン、6月から始まる瀉葬文幻庫の大阪・名古屋・東京、7月名古屋ワンマン…一人でも多くの方に足を運んでいただきたいので、再度現場の方へ足を運んでいただくようご検討ください!チケットは下記から購入できますので!!(拝)

ココからは毒者限定記事となります。
今怪も5月の演劇公演の稽古風景をお伝えして逝きます。

ここから先は

1,167字
この【仮分数のヒトビト】では、ストロベリーソングオーケストラや伝説のコント集団・ストロベリーソングオーケストラ野球部、僕が飴彩里沙羅と行っている瀉葬文幻庫に纏わる秘話、そして毎回何かしらのレアな付録が憑いてきます。 共犯者の方は生ビールを一杯呑んだつもりで定期購毒、毒者と成り果ててください。(月に4~5怪の更新になります)

お憑かれ様デス! このマガジンでは関西アンダーグラウンドシーンで活動する、見世物パンク一座・ストロベリーソングオーケストラの座長である【…

お憑かれ様デス!やってて良かったnote! アナタのお気持ち(サポート)宜しくお願いします! いただいたお気持ちは今後の執筆活動・創作活動にドバっと注いで逝きます!!褒めたら伸びる子なんデス(当社比)