148mama

アラフォー2児のママならではの視点で自己理解、コミュニケーション、アンコンシャスバイア…

148mama

アラフォー2児のママならではの視点で自己理解、コミュニケーション、アンコンシャスバイアス…等、様々なテーマについて個人的見解を発信。 ライター/マザーズコーチングスクール認定マザーズティーチャー/フリーランス女性、ママを応援する『縁~えん~ママをつなぐママ応援サイト』運営

マガジン

  • 148mamaが考えるアンコンシャスバイアス

    148mamaが考えているアンコンシャスバイアスについて、まとめています。

記事一覧

148mamaが考えるアンコンシャスバイアス

アンコンシャスバイアスとは「 無意識の偏見 」とも言われています。 5、6月に株式会社キャリア・マム様主催のライティング講座を受講していました。 講座の課題の自由テ…

148mama
2年前
1

自分の為にチョコすら買えなかったワーママが、「私」を生きる為にし続けた、たった1つの質問。

こんにちは。ママバラ公式アンバサダー148mamaです。 今日は少し自分時間を取ることにしました。 夏のアウトドア活動やら、先日火が付いたように始めた断捨離やら、連休…

148mama
3年前
7

はじめまして!148mamaです!

こんにちは! NPO法人ママライフバランス公式アンバサダー(#ママバラ公式アンバサダー )の148mamaです。 noteでは自分自身がママになってからの「暗黒期」を経て、「自分…

148mama
3年前
9
148mamaが考えるアンコンシャスバイアス

148mamaが考えるアンコンシャスバイアス

アンコンシャスバイアスとは「 無意識の偏見 」とも言われています。

5、6月に株式会社キャリア・マム様主催のライティング講座を受講していました。
講座の課題の自由テーマで選んだのが、「アンコンシャスバイアス」

課題に取り組むにあたり、調べれば調べる程、今作られている世の中に見えないバイアスがかかっているように思えて仕方ないと思うようになりました。

「当たり前のことに疑問を持たなければ、学問は

もっとみる
自分の為にチョコすら買えなかったワーママが、「私」を生きる為にし続けた、たった1つの質問。

自分の為にチョコすら買えなかったワーママが、「私」を生きる為にし続けた、たった1つの質問。

こんにちは。ママバラ公式アンバサダー148mamaです。

今日は少し自分時間を取ることにしました。

夏のアウトドア活動やら、先日火が付いたように始めた断捨離やら、連休中の人付き合いで、ちょっと疲れたなぁ…という感じ。

「ちょっと疲れたなぁ…」

最近は、この感覚を大事にするようにしています。

「ちょっと疲れたなぁ…」という時は、セルフコーチングをしたくなる時やセルフコーチングが必要だなぁと

もっとみる
はじめまして!148mamaです!

はじめまして!148mamaです!

こんにちは!

NPO法人ママライフバランス公式アンバサダー(#ママバラ公式アンバサダー )の148mamaです。

noteでは自分自身がママになってからの「暗黒期」を経て、「自分らしく生きる」方向にシフト出来た経験を通して、ママの気持ちを楽にする選択肢の増やし方、思考の広げ方をお伝えしています。

書くことも好きですが、現役ママにはあるあるの「時間ない問題」に絶賛ぶち当たり中…ということで、最

もっとみる