〔29歳男性育休〕うんち大放流祭り開催。初のカミナリ⚡初の大雨☔

 おはようございます。今日はちょっと寝坊しました。夜にZoom勉強会で寝る時間が遅くなったのと、寝る前にブルーライトに当たって、覚醒したせいですね。やっぱり最低でも6時間は寝ないと、うまく頭が働きませんね。

 ここ最近、息子がうんこを溜め込んで、大放流する”ダム方式”を勝手に採用し始めました(笑)便秘なわけではないし、特にお腹が張って苦しんでいる様子もないので、大丈夫なのですが、それにしても一気に来るので『いつかな、いつかな!?』と待ちわびてしまう夫婦です。

 昨日は、夕方までずっと出ていなくて、これは夜かなぁ~なんて思っていたら、パウンサーに乗っている時に「キュルキュルキュル♪」と音を出し始めたので、『あ、出たんだね~!』って持ち上げたら『ぺちゃ…ん?ギャー!!!漏れてるぅ~!!!助けてぇぇぇええ~!!!』緊急要請が奥さんから出ました。ものすごい光景が広がっていましたが、本人は気持ちよさそうな顔をしてました。

 あまりに凄いので、軽くシャワーに入れて、綺麗にしました。いつもより1時間くらい早いお風呂だったので、勘違いしたのか、本気で両手を上げて寝始めたので『ねぇねぇ、これさお風呂入った後だから、いつもの19時から寝る本気モードじゃない?』「確かに、、、おしゃぶりなしでも寝ようとしてるし、キュンキュンって声出してるし、、、やばい!!!」と必死に寝ないようにしていました。

 ちょうど、外が急に天気が悪くなってきて、カミナリ⚡が鳴り始めて、大雨☔が降り始めたので、玄関に出て、見せたり、家の中をぐるぐる回ったりして、何とかいつも通りの時間にお風呂に入って、寝ました。もうすぐ寝ましたけど。もう体に生活リズムが染みついているので、すごいです。

那須旅行計画が始動しました。

”2人で育休を取るからこそできることがあるんじゃないか…?”と考えてた時に思い浮かんだのが、避暑地の別荘を借りて、そこで10日間ほど療養も兼ねて、みんなを呼んで楽しく過ごすことでした。今はAirbnbを使えば、個人が所有しているステキな別荘を格安で借りれるので、それを早い段階でおさえていました。

 先週、結婚式が終わった後に親族にその連絡を流して、友達にも流しました。みんなコロナでなかなか会えずにいたので、山奥の人がいない別荘なら、自然豊かだし、夏休み期間になるので、ひとつのイベントとしてすごくいいなと思っています。

 また、少しずつ書いていきたいと思います。那須に滞在中も更新を続けていくので、どんな様子か発信できると思います。それも含めて、育休の可能性や良さを感じて、ひとりでも多くの男性が育休を取りたいな、と感じて、実際に取ったら最幸です。親が幸せな家庭は、やっぱり子どもも幸せになる可能性は高いです。ぜひ、お楽しみに(^^)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?