見出し画像

案内すること

※ほとんど日記+感想です。



つ、つかれた…。

木曜日〜日曜日まで、関東の友達が入れ違いで3人関西に遊びに来てくれました。


19歳のドイツ人留学生
同い年の休学中の友達
大学院修士2年の友人



来てくれてありがたい!久しぶりに会えるとはうれしい!


…だけど木曜日〜日曜日まで
自分が中心に案内するのは本当に疲れました 笑

頼りにされるのって、慣れてないせいか、大変に感じることが多かった。。



泊まる場所もみんなで泊まれたらいいねってことでAirbnbで探しました!(台湾以来ハマっている!)


部屋は15畳くらいあり、最大6名宿泊できます。完全部屋貸切!
一人当たり1400円/泊 で泊まれました。安い。
バスルームもキッチンも、Wi-Fiもありました。

団体なら、ゲストハウスよりairbnbのほうがいいかも!
2回利用しただけなのに5000円のクーポンもらえたりハマらせてくる。



今回のスケジュールはというと、、、

1日目、大阪(大阪城、心斎橋〜難波、カラオケ)
2日目、USJ
3日目、京都(伏見稲荷大社、平等院鳳凰堂、清水寺、祇園〜河原町)
4日目、大阪(大阪城、万博記念公園)


密度濃い日々だったな〜と。
USJはおそらく20回くらいは行っている気がする(大阪在住だと小学校の頃から遠足などに組み込まれる)けど、ハリーポッターとフライングダイナソーは何回乗ってもテンション上がる!


ただ…大阪城に2日連続行くことになるとは…笑
そろそろ大阪城マスターになれそうだ!どんとこい!…大阪城は大阪城公園前駅から行くと実際は遠いんだよ、みんな知ってますか!!!(投げやり)




そんなこんなで約4日間、久しぶりの関東とドイツ人の友達と過ごしていたわけですが

自分で、友達の行きたい志向に合わせて行く場所を決めたり、移動時間を調べたり、泊まるところの手配をしたり…
向かってるときの会話とかもひたすら疲れてないように振舞っておどけてみたり

なんだかんだで、神経使いました。笑
せっかく遠くから来てくれたから、素敵な時間だと思ってほしいし、関西良かったよって思ってもらいたいな〜っていう一心で。

帰るときに、よかったよーってありがとうーって言ってくれたから、ひとまず大丈夫ではあるような気がする!




そして、相手を楽しませよう楽しませようじゃなくて、「自分もたのしむ!」。
全然違うけど、大学生1年の時、教授から、まずは自分が楽しまなきゃね と言われたことを思い出しました。




あと、関西暮らしが長い私だけど、案内中は自分も観光客になったみたいに初々しく過ごそうと決めてます。
外国人が関西にきて、すごく写真いっぱい撮ってるみたいに、私には見慣れた景色だけどそれを大切に思えたら日常はありきたりじゃなくて日々変わったものに見えてくるかもしれない!



海外などに旅行する度に、ワクワクしたり、驚いたり、学んだりすることがあって濃い時間だなと感じるけど、
普段の日常生活でも、そんな意識を持って過ごしていけたらいいな、、って実践中です!





来月も友達が2人、北海道から遊びにきてくれる!なかなか会えない友達だからうれしい。
けど…また、大阪城行きたいって言われたらどうしよう...。笑 (ちゃんと歴史勉強しよ…。) (ぶっちゃけ、、関西観光は案内する側でもそろそろ飽きてきた…。)


#旅行 #友達 #観光 #案内 #ガイド #再会 #ありがとう #中心になる #旅 #大阪 #京都



サポートしていただいた場合は、「もっと書こう!」と単純なのでやる気が出ます・・・!