馬鹿みたい


今日は

スイッチがプチっと切れたように

すべてが馬鹿馬鹿しく思えてきて

面接を3つも辞退し


乗りもしないのに
高速バスの待ち部屋に座って
その時間を

ボケーっとしていました。


他の人から見たら

**
馬鹿なのはお前だ!**

って言われるのはわかってます

わかってます


馬鹿です

超馬鹿です



特に何もしてないのに

疲れた。


スーツ着てるだけで

自分が自分じゃなくなっていくような



行きたいと本気でもない会社に

きらきら目を輝かせて

懸命に会社に自分を擦り合わせて

納得しようと必死


これが正解なのかなぁ

毎日違和感



違うことしている時はキラキラしていて
就活してる時間は
キラキラを取り繕う日々


なんでみんなそんなに頑張れるんだろ

尊敬しかない。


ある就活支援の人が言ってた

やりたいことが出来る人なんていない

妥協が絶対必要

やりたいことが出来ているのはホリエモンくらいだよ



そんなこと聞いたら

ますます社会人に絶望してしまう。

夢も希望も破壊されていく感じ

そんなわけない!って思いたいけど、

終電間近の電車
朝の電車

会社員であろう人が
遠くを見ていたり
必死な目で携帯ゲーム


これが私が向かっている道なのかと思うと


心底逃げたい。



さよならしたい。

毎日来る100件以上の会社からのメール


朝起きたくない
夜は気になって眠れない



じゃ、好きにしたら?って言われたとする


好きにした自分を受け入れてくれる人はいるんだろうか



そもそもなんで志望動機聞くの?

我々にはめちゃくちゃ具体性を求めるくせに

面接官に逆質問したら、

風通しがいいから

って。

就活生が同じこと言ったら落とすんだろうな。




某有名大学卒進路未決定が
それほど有り得ない展開じゃなくなってきたな、って

でも

自分を押し殺して生きるくらいなら

それくらいマイノリティになっちゃってもいいや
とまで思ってきた



末期かもしれない。


なんかもう自分が情けなさすぎて
こんな話しても

また始まった

と思われそうで

はい。
ここに書いてみました。


#就活 #進路 #17卒 #モラトリアム #日記 #鬱 #大学生


サポートしていただいた場合は、「もっと書こう!」と単純なのでやる気が出ます・・・!