マガジンのカバー画像

【エッセイ】「詩のことば」から思うこと。

4
「詩のことば」から思うこと。 さまざまな詩のことばから、こぼれ落ちる思いをつづります。
運営しているクリエイター

#ことばの種蒔き

ゆびは 花咲く

ゆびは 花咲く

2021年、新しい年が始まった。

毎朝、窓の向こうにオレンジ色に輝く朝陽がのぼる。

日々、わけへだてなく世界を照らす、その光に手のひらを合わせる。

そっと、自分の手のひら、一本一本のゆびをみつめていると、ゆっくりとある詩のことばたちが思い浮かんだ。

 ひざの うえに

 てを ひろげてみるたびに

 むねが つまる

ちいさな ゆびたちが

 わたしに さいた

 わたしの はなの

もっとみる
秋、ひかりこぼれる

秋、ひかりこぼれる

朝目覚めて、窓を開けると少しひんやりする。

すこしずつ秋が深まってゆくのだ。

透明な空気を吸い込む。

澄んだ空の青がまぶたの内側へと広がってゆく。

秋になると、ひもとくのは

八木重吉の詩。

 

 ひかりがこぼれてくる

 秋のひかりは地におちてひろがる

 (ここで遊ぼうかしら)

 このひかりのなかで遊ぼう

『八木重吉詩画集』(童話屋)より「秋のひかり」

ひかえめな短いフレーズ

もっとみる