見出し画像

誕生の喜びや驚きを言葉にしよう〜出産のお話会とメッセージブック作り

*妊娠中や出産の時の気持ちを忘れないうちに記録しておきたい
*子どもに言葉で愛情を伝えたい
*特別なプレゼントを子どもに贈りたい

次回は、2023年10月26日(木)


13:30~15:00 西部公民館第3学習室
申し込みは
LINEフォームでご連絡ください。

妊娠中のできごと、家族とのエピソード、出産した日の様子や気持ち…
改めて言葉にする機会は少なくても、あの時ほど「命」というものを強く感じる瞬間もまた多くはないと思います。

妊娠・出産・産後が、私と生まれてきた子にとって、どんな時間だったのかみんなで話してみませんか。

作っている最中の様子。子どもも一緒にわいわい。

自然分娩、帝王切開、無痛分娩。
母乳、ミルク、混合栄養。
…産み方も授乳方法も、マイナートラブルや辛かったこともそれぞれです。

イヤなことは話さなくてもOK。
でも、他の人の体験談を聞いたり、その時のことを思い出したり口にすることで、気づくことや見え方が変わることも。

子どもが、自分の産まれた時のことを知りたがった時
つい厳しく接してしまうことが増えた時
「こうだったんだよ」と見せられるものがあったら親も子も心強いのでは?

そんな気持ちでスタートした「メッセージブック作り」です。
まずはお話だけでも気軽にご参加ください。
申し込みフォーム or 1135信州の公式LINE

これまでの参加者の感想と、メッセージブックの一部です▽

それぞれの個性があって、どれもステキになるからフシギ。
受け取った子どもたちのリアクションも様々です!

Q.印象に残っていることや、メッセージブックを作った感想を教えてください!

皆さんそれぞれの出産までの話があって、自分の出産もこれまでより肯定できました。
また、メッセージブックを作って出産までをまとめてまずは達成感がありました!子どもも、ママのお腹の中にいる自分というのが新鮮みたいで、いつもとはちょっと違うお話しができて楽しめました。作ってみて良かったです。^_^

妊娠中や出産後を振り返れたこと。
(あと、完成したメッセージブックを本棚に置いといたら、子どもが1人で見ていてうれしかった)

メッセージブックを作る方は3回で3000円
お話だけの方は500円で参加できます。

参加してから作るかどうか決めてもOK。
まずは気軽に楽しくおしゃべりしましょう♪
申し込み▶︎
LINE ・ 申し込みフォーム

#上田市 #1135信州 #産前産後 #妊娠 #子育てママ #子育てのヒント
#育児を楽しむ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?