マガジンのカバー画像

エッセイ的な...

233
日常のちょっとした気づきを綴れば、少し明日の見る風景が変わるかもしれない。誰かの背中をそっと押せればうれしい。
運営しているクリエイター

2016年2月の記事一覧

出会いと別れ

出会いと別れ

つい最近、すごく落ち込むことがあり、それは自分の人生の中でも、転換期にきている時で、自分1人ではどうにも太刀打ちできなさそうで。

現に、もう心も体もボロボロだった。

そんな時、ある人に救われた。

その人はやさしくて、強くて、そして、たくさんわたしに勇気をくれた。

その人がいることは、わたしの生活の一部となり、それは、1ヶ月ほど続いたけど、頼りすぎている自分にだんだん耐えれなくなってきた。

もっとみる
「死ぬ」ということについて

「死ぬ」ということについて

テレビを見ながら、ふと思う。
死ぬということについて。

自分がいつかここにいなくなってしまうということ。
今、考えていることや感じていることも泡のように消えてなくなってしまうこと。

そして、わたしだけでなく、みな、一人一人そうであるということ。

こわい。
これから先の人生に思いを巡らす。

わからない。

でも、そのそばで、同じ方向見て、歩いていけるパートナーがいるとどんなに心強いだろう。

もっとみる
余裕をつくる

余裕をつくる

余裕に対する考え方、すこし変わる。
今、思いついたから、ことばにするの難しいけど、試してみよう。

時間をあまらせたり、仕事の量を減らしたり…っていうことが余裕をつくることだと思っていたんだけどな。

もし、好きな人がいて、その人のことを一途に好きだから、その人の一挙手一投足に頭がいっぱいで、ちょっとしたことで一喜一憂して。
そんな状態って余裕ないよね。

じゃあ反対に、何人か好みの人をキープして

もっとみる
音楽が好きなのは

音楽が好きなのは

頭の中にあるごちゃごちゃした考え事なんか取っ払って、こころの奥にあるやわらかなところにいきなりたどり着く。

自分が傷ついていたり、
悲しかったり、
思い出したかったり、
忘れたかったり、
好きだったり、
嫌いだったり、

そういう感情の引き出しをばぁって広げてくれる。それは、音楽にしかできないこと。

音楽をひとりきりで聴く時間が何より大事な時間。
自分の新鮮な感情と向き合う大切な時間。

流れ

流れ

電車に乗ると、ほとんどのひとが、携帯触ってる。かという、わたしもそうだけどさ。

そのこと、自覚してるのかな?
ちょっとこわい。

流れにのまれる。
流れに乗る。
流れに任せる。

自分はどこにいるのか、自覚すること。

そして、その自分でいいのかを常に問うこと。

流れることに気づかず
流れているのはとてもこわいことだ。

後悔を次に生かす

後悔を次に生かす

こんにちは。
建国記念日。

たっぷり寝て、(寝坊とも言う)
昼過ぎから、お仕事しにいきます。

今日は、後悔について書こうと思う。

心に残っている「後悔」が一つある。

学生時代。
まだ18歳とかそんなんだったと思う。

わたしはあるバンドを好きになった。
そして、その夏、そのバンドが出演するフェスがあり、何としても行こうと考えていた。フェスは北海道で行われる。

しかし、金銭的な問題や家族へ

もっとみる
ときめくもの

ときめくもの

今日、久しぶりに花屋さんに行った。
心の中はときめきでゆらゆら。

わあ、かわいい!
きれい!
すき!
ほしい!!

そんな単純な気持ちがわぁっとあふれる。
花色にこころが色づく。

たくさんある花の中から、とっておきのお気に入りを「選ぶ」という作業もとてもすき。

今日ピンときたのは、スイートピー。
濃いピンクと、淡いピンク。

濃いピンクは「キャンディポップ」という名前。

かわいいじゃん☆*

もっとみる
馴染むことのむずかしさ

馴染むことのむずかしさ

わたしは小学生のころ、担任の先生に、
「あなたは天邪鬼やな」
と言われた。

わたしは「天邪鬼」ということばを知らなくて、
「あまのじゃく?何それ」
ってフリーズしてたけど、だからと言って、あまりどうとも思わなかった。

しばらく経って、「天邪鬼」の意味を知り、なるほど、その先生の言うのもうなずける!と思うに至る。

【天邪鬼】
1 わざと人に逆らう言動をする人。つむじまがり。ひねくれ者。

もっとみる
こころにひっかかる痛いもの

こころにひっかかる痛いもの

何がっていうわけじゃないけど、
何かがこころにひっかかってる。

それに気づいているうちは、まだましで、気がつかないまま過ごしていると、こころは傷だらけになってしまう。

今日、すこし、こころが痛むようなことがあったんだ。

それに気づいて、今、音楽を聴いたり、深呼吸をしたりしている。

わたしだけなのかもしれないなって思うんだけど、(だってこんなこと誰にも話したことないしね)
ひっかかるこの痛い

もっとみる
夢の叶え方

夢の叶え方

おはよう。
パン屋さんで朝ごはんを食べながら、ふと考えること。

夢ってひとっとびで、思い描いていた世界へ連れていってくれるものじゃないなぁと。

一歩一歩、今の努力を積み重ねることでしか、夢には近づけない。

仕事を変える決意をして、退職届けを出して、それで何か変わるかっていったら、まだ道の途中。

安心して、今のいる場所で落ち着いてたら先には進めない。そんな当たり前のことかもしれないことを、実

もっとみる