見出し画像

余裕をつくる

余裕に対する考え方、すこし変わる。
今、思いついたから、ことばにするの難しいけど、試してみよう。

時間をあまらせたり、仕事の量を減らしたり…っていうことが余裕をつくることだと思っていたんだけどな。

もし、好きな人がいて、その人のことを一途に好きだから、その人の一挙手一投足に頭がいっぱいで、ちょっとしたことで一喜一憂して。
そんな状態って余裕ないよね。

じゃあ反対に、何人か好みの人をキープしてたら、余裕があるようには見えるし、そっちの方がちょっと、もてそう。(信用ならんけど)

いや、そんなこと言いたいんじゃないんだな。

要は、恋愛の相手や仕事や時間で自分をいっぱいにするんじゃなくて、そこに自分の軸を持てているかということなのだ。

周りの環境に左右されたり、影響されたりしながら、自分の軸の振れ幅の余裕を持てるかどうか。

うーん、自分で書いてても、うまく説明できてない気がする。
でも、今までの「余裕」に対するイメージが変わったことは事実だな。


サポートとそのお気持ちは、創作や家族の居場所づくりのために還元できたらと思ってます。