2024.5.6(月) 自分の気持ちに嘘をついていた過去をまた発掘する もうしない と心に強く思う

ファスティング準備日1日目。
急に思い立ってやることに決めたので、冷蔵庫には3種類の納豆のストックそれぞれ2個づつ。減らさねば…。
明日色々とやることがあるので予定は全て詰め込んで、代わりに今日はぐーたらday。
お粥を食べて、パズルをして、本を読み 読み終わる。
植本一子の かなわない 前半はかなり壮絶だったけど、個人的には育児に対して前向きな興味を持つことができてよかった。子供を産み育ててみたいと結構本気で思った、なんて、過去のわたしが聞いたらびっくりだね。いや、しないけれどね……。後半は日々のことと、パーソナルなことも書かれていてよかった。なんだか最近、色々な人との関係性の形のことが書かれている本とか 実践している人とか そういうものと出会う機会が多くて、なんだか背中を押してもらえているみたい。みたい、だけど、 ちょっと遅かった みたい。

今のパートナーとは別で、大事に思っている人がいて その人とも 関係をもてたらとぼんやり思っていた。そう出来たら、なんて素敵なことだろう、と。でも、関係性のこと 言葉にして 納得してもらいたい それは、ふたりに。そしてなにより私自身がどうしていきたいかを深めて考えていきたいとちょうど思っていたところだった。そんなとき、大事に思っている人から、パートナーが出来たとの連絡。本当にタイミングだった。大事なことは、いつだってそう。そのパートナーにも説明をして、了承を得る必要が発生した。いいねいいね、どんな人?教えてよ と連絡を返して、そしていまはまた、返事が返ってこない。そう、またなのだ。やっぱりちょっと、難しいかもしれないなと思う。色々に対して。

昔の私に この概念を教えてあげられたらと思う。恋愛対象になる大事な人がたくさんいてはいけないらしい、と 1人に無理やり絞ってお付き合いをして、苦しい思いをした過去のわたしに。何故大切な友人はたくさんいていいのに、それが恋愛対象かどうかで変わるのだろう。そもそも恋愛対象とはどういう状態を示すのか、個人差がありすぎるもの それこそくくる事は出来ないだろう。好きなのに 大切なのに もう2人で遊びに行けない と 突き放すことで相手を傷つけ遠ざけた 過去のことにずっと後悔しているし、本当はそんなことしたくなかった自分に対しても それは嘘 嘘をついていた だからこんなに心に残っているのだろうね。
心に残っていることは、どうしたら解消できるのだろう。
これから出来ることしか出来ない。
わたしはこれから先の未来、わたしの この人を大事にしたい この人が好きだ そういう気持ちに、もう嘘は つかない。

次はなんの本を読もうか。植本一子の本 沢山借りているけれど連続で読む元気はなさそう。伊雄大の 句点。に気をつけろ を読む。するすると読める、読みやすい。

夜ご飯もお粥。納豆を食べすぎて飽きたので一旦おやすみ、梅粥に。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?