見出し画像

2023年の抱負は楽しく仕事すること

「働きたくない人間の働き方研究」をテーマにnoteを書いている28歳女です。

▼こちらに参加しています

2022年は奇跡的に「働きたくないという揺るぎない気持ち」から脱却し、楽しく仕事する兆しが見えました。働きたくない村出身者としては奇跡的なことです。

2023年はちょっと欲張って「楽しく仕事する」「遊ぶように仕事する」をテーマに掲げてみます。

働きたくない村出身者としては、奇跡的なくらいポジティブなテーマです。

こんなにポジティブなテーマを持てるのも、周りの人たちが優しくて、寛容で、いい人たちだからです。

近くの人、少し遠くから見守ってくれている人、いつもありがとうございます。

2023年に取り組みたい5ジャンル

取り組みたいことを5ジャンルに分けました。お金をもらうような仕事から趣味まで並べています。

仕事も趣味もごっちゃにして並べた理由は、すべてわたしの人生の活動であり、そこに優劣がないからです。

お金をもらうもらわない、続ける続けない、毎日取り組むたまに取り組む、そういった優劣は考えずに「人生の活動」として大事にとらえたいのでごっちゃにして並べました。

  1. 本業のワークキャリア勤務・働き方系

  2. 好きなジャンルの書く仕事

  3. 田舎系活動

  4. 創作系活動

  5. 交流・遊び・趣味

ちょっと解説します。

1.本業のワークキャリア勤務・働き方系

ワークキャリアの社員としての仕事をしつつ、個人としても「働き方」に関する活動を増やしたいです。

この「働きたくない人間の働き方研究」というnoteマガジンもそうですし、働き方系メディアで記事執筆してみたいなぁという想いもあります。

せっかく自分自身が在宅ワーク×フレックス×週24時間勤務の時短会社員×フリーランス×田舎暮らしという変わった働き方・生き方をしているので、働き方の面で自分自身の個性を活用したいところです。

  • noteを通して、働き方を考える仲間に出会いたい

  • 働き方系メディアで記事執筆したい

  • ワークキャリアとコラボできるような方とお友達になりたい

もともと働きたくない想いがとても強いのですが、そんな人が働き方に向き合ってるからこそ誰かの役に立てる気がしています。

もともと前向きに働いているような、仕事好きな人には出せない味が出せると信じています。

働き方に向き合いながら、わたし個人にとどまらず、人と交流していきたいです。

本業のワークキャリアの業務としては、ワークキャリアを知ることが人生の希望になるであろう人に、ワークキャリアを認識してもらいたいです。

ワークキャリアはまだまだ有名とは言えないスクールですが、「参加人数におけるワークキャリアが役立った率」はとっても高いと思っています。わたし自身もそうです。

細かい業務や目標はいろいろありますが、個人的にはとにかくワークキャリアをいろいろな人に認識してもらえるように頑張りたいです。広めたいです。

2.好きなジャンルの書く仕事

好きなジャンルを定めて、なおかつ書くこと周辺の仕事をしたい気持ちです。

具体的には下記のジャンルで書く系の仕事がしたいです。

  • 新しい働き方・自分に合った働き方

  • 田舎暮らし・サステナブルな暮らし・自然な暮らし

  • ご自愛・セルフコンパッション・コーピング

  • 日本酒・食べ物・グルメ・調味料

  • 西洋占星術

この辺りのジャンルの仕事ができたら嬉しいと思い、「お仕事の相談お待ちしています」のnoteを書きました。

雑談ベースでも、まだ仕事の形になっていない話でもOKです。ご連絡お待ちしています〜!

3.田舎系活動

自給自足のような暮らしを目指したい気持ちは相変わらず強いので、田舎系の活動を広げたいです。

楽しく持続可能な田舎系活動をするには「生活自体をお金にして循環させる意識」と「仲間作り」が必要かなと考えているので、その辺を形にしていきたいところです。

具体的にはこんなことをする予定です。

  • 畑の継続(特に大豆がポイントになりそう)

  • 自宅でワークショップの開催&田舎遊び(椎茸菌打ち・たけのこほり・味噌作り・梅干づくり・野草茶作りなど)

  • 野菜をお店におろす経験

  • ハーブをECで販売する経験

  • 服作り

お金については本業で収入は得られるので、お店屋さんごっこの気持ちで。仲間作りについては、まずは友達と遊ぶ気持ちで。

小さい頃の感性を思い出しながら遊んでいきたいです。

ワークショップは、せっかくなのでワークキャリア開催中にも何かやろうかなぁ。古き良き「いなフリ」の要素を持ち込もうかなぁ。

ワークキャリアの中の人として職権乱用するかもしれません。田舎系ワークショップが気になる方、ぜひ千葉で遊びましょう。

4.創作系活動

毎朝短歌を書き、新人賞に応募する。以上!

5.交流・遊び・趣味

仕事かプライベートかによらず、「楽しい」「遊び」のような感覚を大事にしたいです。

  • 旅行へ行く

  • ワーケーションする(沖縄・秋田・あと1つどこか)

  • 秋田に定期的に帰る(目標は3ヶ月に1回)

  • 日本酒を探求する(仲間作り・勉強のための記事作成・月2本以上購入)

  • 車を運転して千葉を巡れるようになる

  • ワークキャリアの拠点を気軽に訪れる(目標月2回)

多少の浪費はいとわずに、楽しさや広がりための種まきをしたい気持ちです。

何をどのくらいやれば達成と判定できるのか基準が曖昧なので、一応定量目標に落とし込みたいところ。

目標を忘れてしまうことと、達成基準が曖昧なことは、避けたい。

キャリアマップの紹介

勤務先のワークキャリアのプログラムでは、フォーマットを用意して、受講生に記入してもらっています。

今後何を目指すのか、何をしていくのかを整理するワークシートのようなものです。過去〜現在〜未来を考えられるようになっています。

わたしも記入したのですが、発表する機会がなくて寂しいので、ここで成仏させておきます。シートの一部を貼り付けます。

(本当はこの2~2.5倍くらいスライド数があります。欲しい人には無料配布するので、Twitterで声かけてください!)

さいごに

まだ定量目標には落とし込んでいないし、タスクをこなす時期も決めていないので、もうちょっと吟味しないとですね。

2023年は楽しく仕事することをテーマに暮らします。

一番大事なことは、抱負や立てた目標を忘れないこと。

忘れなければ、8割くらい達成できたようなものだと思います。忘れないことが大事です。日々の仕事の中で、そのように感じます。

数年前に比べると仕事することが平気になったし、人と交流することも平気になったし、だいぶ肩の力が抜けて生きやすくなりました。

いろんな方に失礼な態度を取っていた時期もあると思い、思い出しては申し訳ない気持ちになることもありますが、またどこかで遭遇したときには話せたら嬉しいです🙇

お仕事っぽいご相談お待ちしています。

たまにまるもで共に作業してくれる方、お待ちしています。

「楽しく仕事する」「遊ぶように仕事する」という言葉は、受け取る人によっては「テキトーに仕事するって意味?」と捉えられるかもしれません。

そうではなくて、せっかくなら何事も楽しむ意識を持ちたいのと、楽しんでやるくらいの仕事じゃないと本気になれないよね!という想いがあります。

受け身で取り組んでるうちはそもそも成果も出しにくくて、関わる人にも役立てない気がします。良くて及第点止まりというか。無難だけど無難以上の何かは残せないというか。

前のめりに、いい意味で責任を請け負いながら仕事したいという意味で「楽しく仕事する」という言葉を選んでいます。

楽しく仕事する文化を持つ人の中にいたい、という気持ちも強いです。「楽しく仕事する」は、快適な環境選びの足切りとしても機能する言葉だと思います。

いい年になること間違いなし!

▼こちらに参加しています


サポートはお菓子代になる予定です