見出し画像

2/2(金)〜2/4(日)B1.B2.B3の試合結果と入場者数、現時点の各クラブの平均入場者数のお知らせ

今節も各会場、多くのファンの皆さまにご来場いただきありがとうございました。茨城、三遠、山形、静岡、岡山がクラブ史上最多を記録しています。両日A東京VS琉球は、9000人超え。Bリーグ開幕戦以来の代々木第一での試合となりました。B1、B2の年間総入場者数は、昨シーズンの320万人を大きく上回り420万越えペースをキープ。

◯B1平均入場者数ランキング

琉球の8000人、A東京の6000人、横浜BCの5000人超えに期待。4000人超えクラブは、20/24。富山が4000人を切る。長崎・三河・FE名古屋は、会場の収容人数の問題。

◯B2平均入場者数ランキング

A千葉が、チーム成績も入場者数も独走。神戸が3000人を捉えることが出来るか。山形が1500人を越え、B.ワンの仮ライセンス基準を捉える。青森と愛媛の巻き返しに期待。

◯B3平均入場者数ランキング

鹿児島、東京U、立川の健闘が光る。八王子以上のクラブには、可能な限り1500人を目指して挑んで欲しい。

◯2月2日(金) 結果・入場者数

【B3】
埼玉93-64山口_478人
八王子78-84品川_651人
香川75-57鹿児島_1195人

B3平均入場者数 774.7 人

◯2月3日(土) 結果・入場者数

【B1】
横浜BC73-80北海道_4842人
茨城69-74SR渋谷_4773人
京都81-77川崎_4047人
宇都宮81-80FE名古屋_4392人
三遠103-71島根_4128人
三河85-76信州_3172人
仙台61-69広島_4823人
A東京91-80琉球_9573人
佐賀68-79群馬_5390人
長崎76-91名古屋D_3558人
大阪77-97千葉J_6011人
富山74-84秋田_2515人

平均入場者数 4768.7 人

【B2】
青森80-88福岡_1119人
A千葉105-68滋賀_5193人
福島82-85愛媛_1511人
越谷89-68岩手_1709人
山形91-79奈良_3430人
静岡80-72熊本_2509人
新潟55-95神戸_1784人

平均入場者数 2465.0 人

【B3】
埼玉83-73山口_1327人
香川63-59鹿児島_1676人
八王子94-81品川_851人
岡山90-86横浜EX_1760人
立川92-82三重_1898人
福井96-82東京Z_1575人
岐阜88-87金沢_1176人
東京U82-57湘南_602人
徳島73-76豊田合成_1043人

平均入場者数 1323.1 人

◯2月4日(sun) 結果・入場者数

【B1】
富山73-100秋田_3957人
横浜BC83-89北海道_4942人
佐賀69-79群馬_5894人
仙台90-87広島_4943人
京都64-101川崎_4101人
長崎90-96名古屋D_3637人
茨城78-77SR渋谷_5147人
A東京74-76琉球_9377人
宇都宮81-69FE名古屋_4441人
三河80-67信州_3256人
三遠85-82島根_5093人
大阪77-89千葉J_6071人

平均入場者数5071.6人

【B2】
福島81-88愛媛_2324人
青森74-84福岡_1438人
越谷67-69岩手_2013人
山形80-78奈良_2209人
新潟68-81神戸_1856人
A千葉116-80滋賀_4825人
静岡83-100熊本_2867人

平均入場者数2504.6人

【B3】
徳島94-76豊田合成_2183人
立川91-63三重_1999人
福井95-80東京Z_2263人
岐阜86-67金沢_1747人
岡山80-72横浜EX_3099人
東京U80-91湘南_604人

平均入場者数1982.5人


お読みいただきありがとうございます。記事を良いと感じていただけたら、ツイッターなどで記事を紹介していただけると嬉しいです!