見出し画像

もっと自分を出していい

去年の秋に適応障害と診断され、

130日の休職を余儀なくされた。



私の場合は家族がいる訳でもなく、一人。

自分時間はとにかくあった。

とは言え冷静に考えられる、自分と向き合えるようになったのは

休職して1月経過くらいだった。

私はこれからどうしたいのか。

何がしたいのか。

実現出来る出来ないかは別として、考えてみた。

今までは無理だろうと一人自己完結していた。誰にも話すこともなく。常に自分で自分を否定していた。

やりたいことはあった。

その為に必要なことも考えた。

そこからは少しずつ変わった。

動けた。

自分の求めた結果が出てきてるかはわからないが、それでも何かが違っていた。

それをなるべく人に伝えることにした。

言っても変わらないかもしれない。

でも言わないともっと何も変わらない。

伝わない。届かない。

空気読んで、察してくれなんて無理な話

叶うは 口と十

つまりは10回口にすれば叶う。

なんて言われたりもするが、もしかしたらその通りかもしれない。

見方によってはわがままかもしれないが、

でも私は誰かを喜ばす為に生きてる訳ではない。

貪欲になって、自分の気持ちや意見を言うことは大事だなと最近になって気づく。

自分をもっと出していいんだと。

最近になって「戦場のメリークリスマス」を聴いてる。

本当、涙が出るくらい心洗われる綺麗な曲。

この方のピアノに加えて、雨音も好き。





#最近の学び

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

そのサポートが励みに力になります。1杯のコーヒーが飲める幸せを実感出来ます☺️