見出し画像

君と僕とは別のいきものだから

タイトルは私が大好きなアーティストの歌詞の一部である。


私が落ち込む理由のナンバー1は

他人に期待してしまい、自分の望んだ結果が得られないこと(多分過度に)

冷静になって考えれば当たり前なのかもしれない。

別に他人は私を喜ばす為、私の為に存在している訳ではない。

それぞれの事情や信念を持って生活をしている。

自分の都合は相手には関係ない。

けれども自分としては、自分中心に考えて欲しい。なんて心底思っていた。ずっと。

だから期待して、あてにして、それが得られないから落ち込む。

そんな日々だった。

多分自分の期待に本当に応えられるのは自分だけ。

真に自分を喜ばせることが出来ることは自分。

多分それが自己愛に繋がるのかもしれない。

他人に期待・・・承認欲求的な感情は生きている以上、必ず生まれてくる「欲」だから仕方ない。

その感情は否定しない。

でもその欲をすこーし、手放してみた。

何かしてもらうことを、当たり前と思わないこと。多分当たり前、自分のものさしで考えていた。

してもらえたらラッキー!!

と少し自分のハードルを下げた。

すると、だいぶ楽に、世界がちょっと優しくみえてきたから不思議だった。

私の場合はnote始めるきっかけになった、

自己肯定感をもち、自己愛を高める。

これに少し近づいたかなと思う。

それが嬉しい。

そのサポートが励みに力になります。1杯のコーヒーが飲める幸せを実感出来ます☺️