見出し画像

何もしないはしないで難しいけど

最近ひたすらボーッとするを心がけてる。

頭の中で何かしたいと思いつつも

身体がついていかないからゴロゴロしてる。

のが現状。

寝たくなったら少し寝る。

無理に何かしようとしなくていい。

したくなったすれば。

甘ったれかもしれないが、

でも今は、それでいい。それが必要だ。



朝だけは一回、起きる。


それ以外は自由にする。

そういうスタンスにした。


適応障害についてもう少し向き合おうと買った一冊の本にやってはいけないこと。

・職場関係の人に会う

(事務的な処理などの連絡は除く)

私は結構それをやってしまった。

それが自分に良き影響を与えるなら良いけど、

逆効果だった。

実際落ち込んだから。

正論を突きつけられて。

多分通常なら有り難い!!

と思えることも、

何で私が責められてるの?

もっと擁護して、助けて、味方になってよ。

と内心期待していたから裏切られた気持ちになった。

会う、話すなら自分に一切利害関係が無い人がいい。

仕事に関わるものは全て断ち切るくらいの気持ちじゃないとダメだなと。

早めに気づけて良かった。

とりあえず復職も最初はフルタイムで無さそうだし、すぐにどうとかではない。

少なくともまたあの職場には戻らなくてもいい。


それだけでも気持ちは楽だ。

動いた自分、頑張った🙌

もうそれ以上は無理しなくていい。


一旦リセットしよう。


全てから解き放たれような、自由に。

今は、そんな感じになりたい。

適応障害について向き合いつつ、受け入れて。


そのサポートが励みに力になります。1杯のコーヒーが飲める幸せを実感出来ます☺️