見出し画像

2022年私の3大ニュース

2022年私の中の3大ニュースを記事にします。
今年も色々ありました。

では、早速。

1.転職(出戻り転職含む)
2022年は、なんといってもこれにつきます。
正直、人生を左右しました。収入が約2か月間ほぼなく、生活がかなり圧迫しました。
転職先が見つかって、収入、休日日数、業務内容の全てが求人票では申し分なった転職直後でした。求人票とは、内容が違いました。しかま、ワンマン社長のブラック企業です。入社初日から罵倒される毎日で、私にはとても務まる企業ではありませんでした。そんな中、ダメもとで、相談した現職上司、首脳陣が快く受け入れてくれて、出戻り転職が成功となりました。最初の2ヶ月位は、同僚もよそよそしい部分もありましたが、今となっては、無かったことかのように、普通に接してくれております。本当に人に恵まれたと思います。
詳細過去記事


2.子供たちの成長
5歳の長女、1歳の次女と共にすくすく成長しております。
5歳の長女は、
①絵が上手になりました。
②文字が少し書けるようになりました。(数字も書けるようになりました)
③食べ物の好き嫌いが減りました。(炭酸が飲めるようになりました)
私が、5歳の時と比べると、色々できている気がします。
1歳の次女は、
①単語を発せるようになりました。
②歩けるようになりました。
③小走りできるようになりました。
マイナスとして、
①多少の夜泣きが始まりました。
②食べ物の好き嫌いが始まりました。
出来ること、行動の幅が増えて、毎日家の中をうろうろしてます。

このご時世なので、あまり外に出れないことが、かわいそうです。

3.デスクがほぼ完成
最も大したことないニュースですが、私にとっては、作業環境の構築は、かなりの利点です。これで、副業を進めていけます。頑張って稼がなくてはなりません。電動昇降デスクをメインに、割と座りやすく、中古のかなり安価なリープチェアの椅子、最強キーボードの静電容量無接点方式のREALFORCE R3、最強に目に良いEIZOモニター。最強が揃ってきました。あとは私が最強になるだけです。それが一番の問題ですが…。ここまで行きつくのも、鵜用曲折しましたが、現状は、割と満足しておりますので、もう少しだけ、グレードアップして、デスク完成とした老いと思います。来年早々には、ひとまず、最強デスク環境として、終えます。
詳細過去記事


今年は、正しく、人生の縮図であるような、転職、成長、買い物というメインどころが際立ちました。お金を使いすぎた感が否めませんが、振り買ってみると、最も高価な商品は、売却したiPad mini6でした。しかも2回も(笑)。デスク環境構築は、個々はそれほど高くないものです。
来年は、もう少し購入品は減るが、スマホ、タブレット、モニター、車と高価な商品購入がありそうです。考えるだけで、お金の工面が大変そうです。


以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?