見出し画像

【月1万円稼ぐキンドル出版】~いきなり本を書けない人の秘策


こんにちは!「お片付け思考」を育むためにキンドル出版を続けているヒューです(^O^)/

ブログ~暮らしについてつづってます

リンクツリー

今日は、
「いきなり本を書けない人の秘策」

についてのお話です。


それはブログやnoteを書きためることです。

なぜブログやnoteで書きためることがいいのか?それは

①作業を分散させることができる
②内容について反応を見ることができる
③書くことを習慣化できる

からです。

詳しくお伝えすると。。。

①作業を分散させることができる

わたしもブログを2020年7月から書き始めました。その後Kindle本を2021年4月30日から出版しました。

ブログ3,000~4,000字の記事を5記事かけば、Kindle本1冊(20,000字)に到達します。


このように、20,000字と聞くと、ちょっと抵抗があるかもしれませんが、本にするまでの原稿を分割することで、心のハードルを下げることができます!!

②内容について反応を見ることができる

また、人気の記事やいいね!をもらった記事を中心に集めて1冊の本にすることも可能です。

わたしは2冊目、3冊目の本について、このように人気の記事や反応が多かったブログの記事を集めて再編集し、出版しました。


②『時を貯めるシンプルライフ: 当たり前を手放して豊かさと楽しさを極める』

③『家事奴隷から解放された令和主婦 :~主婦による主婦のためのシンプルライフ宣言』


2冊目は特に読んでもらっている本です!!


③書くことを習慣化できる

これも習慣化につながります。

やはりいきなり売れることはないので、どんどん書くことで文章力もつき書くことが慣れてくるようになります。

そして、音声入力を使いこなせるようになったりと

どんどん作業効率が上がって省力化もできるようになりますよ。


ぜひやってみてください。

書くことで、自分の気持ちを表現できたり、本を読んでもらって感想をもらうことでまたやる気もアップして
ますます文章力が鍛えられます。


まずは書くことが大切ですね!!

参考になれば幸いです。


最後までお読みいただきありがとうございました。

『超初心者向け「Kindle出版」のいろは~主婦でも毎月出版!執筆の秘訣~』


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?