見出し画像

【月1万円稼ぐキンドル出版】~本を書くことで気持ちを和らげる


こんにちは!「お片付け思考」を育むためにキンドル出版を続けているヒューです(^O^)/

ブログ~暮らしについてつづってます

リンクツリー

今日は、

「本を書くことで気持ちを和らげる」についてのお話します。


わたしは本や文章を書くことで、自分の気持ちや思考を整理することができると感じています。

出版を続ける中で感じていることは、

実は

自分の気持ちに対して自分がどう思っているかは

一度、立ち止って振り返らないと案外自分ではわからない

気づかないのでは?


と感じることが多くなりました。

日々、モヤモヤを抱えていることがあっても
日常の雑務に流されて気持ちを整理することはできません。


そんな時に、気持ちを文章で表すことで

本当は自分はどう思っているのか

本当はどうしたかったのか

といった本音の部分に触れることができます。


書くことで自分で自分が認識できるのです!


このように、「自分の気持ちを書き出す作業」をすればするほど

見えてくるものがあります。



例えば、「実家の片付けの本」を書いていた時、両親へのモヤモヤとした気持ちを振り返り、当時自分はこう思っていたんだ、と気づくことができました。

懐かしい物ができてた時に、母親と一緒に思い出話をすることもありました。

一番印象的だったのは、「手で回して作るかき氷機」が出てきた時に

もう今後、使うことはないのかな?と寂しい思いしながらも

当時、暑い中で家族で汗をかきながら氷をシャカシャカ削っていた情景を思い出しました。


暑くて、大変な思いをして、余計な汗をかきながら食べた「かき氷」の味を思い出しました。


こんな話を本にしたためつつ、物と一緒に気持ちの整理もつけることができます。

書くことで自分自身が癒され、力がでてくると感じています。


そんな機会を作ってくれるのも「出版」の醍醐味です。


ぜひあなたもKindle本で出版してみませんか?


最後までお読みいただきありがとうございました。

『超初心者向け「Kindle出版」のいろは~主婦でも毎月出版!執筆の秘訣~』


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?