The Rainbow Connection

こころと身体を整える整体師のミホコです。「自分らしく共に生きる」をテーマに Podca…

The Rainbow Connection

こころと身体を整える整体師のミホコです。「自分らしく共に生きる」をテーマに Podcast「The Rainbow Connection 」配信中。可能性拡げて寛容な社会へ! https://stand.fm/channels/65af63aad47b013105d6becb

マガジン

  • Podcastラジオ

    「自分らしく共に生きる」をテーマにおしゃべりするPodcastラジオを通して気づいたことや感想を書いています。

  • 知る

    共に生きる社会では、自分の当たり前は他人の当たり前ではないし、他人の当たり前が自分の当たり前じゃないこともある。 だからこそ、興味関心のアンテナを立てて、知ることが大切なのでは? と思う。

最近の記事

#27 大谷翔平選手のあり方から政治を考える

こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcast「The Rainbow Connection 」 第27回は「大谷翔平選手のあり方から政治を考える」です。 ■今年は、肘の手術、信頼してた人の裏切りがあった大変な年であった ■すごい偉業だけど、特別ではない ■私が感じた大谷選手の3つのあり方 ■こどもの貧困や体験格差 ■日本ジャーナリスト会議のJCJ大賞を受賞したしんぶん赤旗日曜版の自民党裏金問題の話   詳細はこちら

    • #26 絆はうざい?

      こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcastラジオ「The Rainbow Connection 」第26回は、「絆はウザい?」と題して NHK土曜ドラマ「シュリンク」に登場する患者さんたちの背景から人間関係の距離感を考えます。 機器の調子が悪く、途中から音質が変わってしまいお聞き苦しさもあるかもしれません。 次回は9月30日の放送になります。 ☆世間の目という壁日本社会では、精神疾患のことをよく知らないために

      • 多様性とは

        多様性とは決めつけをしないこと。 多様性とは押しつけをしないこと。 多様性とは他人を尊重すること。 多様性とは自分らしさの共存・共生。 多様性とは人の数だけ生き方があること。 多様性とは選択肢があること。 多様性とは自由があること。 多様性とは余白があること。 多様性とはカテゴライズしないこと。 多様性とは差別しないこと。 多様性とは幸せの形がそれぞれであること。 多様性とは柔軟であること。 多様性とは制限をつけないこと。 考え出したら、いくつも答えがありそう。 それが多様

        • #25 ネガティブ感情は悪い?

          自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcastラジオ「The Rainbow Connection 」第25回は、最近私が気になってること 「ネガティブ感情は悪い?」についておしゃべりをしていきます。 感覚や感情は、自分らしく生きていくためにとても大切な情報です。 その情報をどう扱うかを学ぶことは、教習所で車の扱いを習うようなものですね。 来週は NHK土曜ドラマ「シュリンク」に触れながら 話していきたいと思います。 ☆正負の数Podcastでもお話

        #27 大谷翔平選手のあり方から政治を考える

        マガジン

        • Podcastラジオ
          26本
        • 知る
          2本

        記事

          「3・11を忘れない双葉の会」に参加して

          ☆はじめにこころと身体を調える整体師のミホコです。 9月21日(土)第5回「3・11を忘れない双葉の会」(以下、双葉の会)に参加して来ました。 双葉の会は、原発事故で牛飼いという生業と土地を奪われた被災者の鵜沼久江さんと、その姿を追って映画にした堀切さとみ監督が中心となって、原発事故後埼玉県加須市騎西高校に避難した双葉町民の方や、支援者の方々など2ヶ月に1度、原発関連の映画を観て参加者の皆さんでフリートークし、その後交流をする会です。 Podcastラジオ「The Ra

          「3・11を忘れない双葉の会」に参加して

          Love and Peace

          こんにちは!こころと身体を調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるための大事な要素。 Love and Peace ! この二つをテーマにしたグループ展を見に行きました。 自分らしく生きるためには、安心して暮らせることこれも大事です。 憲法25条でその権利は保障されています。 平和だからこそ、当たり前の暮らしができるんですよね。 アートで愛と平和を表現し訴えていくことができるってステキです。 そこには自分らしさが輝いています。 ウクライナはロシアの侵攻に武力で

          自分らしさ×Podcast=未来のためにできること

          Podcast 始めました 「皆さんこんばんは!The Rainbow Connection のお時間です」 今年2月から始めたPodcastの冒頭のフレーズです。 私の仕事は、こころと身体を整える整体師。 精神疾患や発達障がいなど色々な特性によって社会に適応することに困難を抱えたり、生きづらさを感じてる人たちと接する機会があります。 生活習慣病が生活習慣の反映であるように、精神疾患や様々な生きづらさは、個人の問題だけでなく社会課題の影響がこころに反映したものと捉えられるかも

          自分らしさ×Podcast=未来のためにできること

          #24 戦争と文化

          こころとからだを調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマに おしゃべりするPodcastラジオ 「The Rainbow Connection 」 第24回は、東京新聞のインタビュー記事を通して考えた「戦争と文化」についておしゃべりしていきます。 79年前の8月に広島や長崎に原爆が投下され、敗戦を迎えた8月は、特に平和に思いを馳せる月でもあります。 今日から2学期がスタートする小・中学生もいますが、この時期18歳以下の自殺が増える傾向にあるそうです。

          #23 オリンピックは平和の祭典?

          皆さんおはこんにちばんは! こころとからだを調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcastラジオ「The Rainbow Connection 」第23回は「オリンピックは平和の祭典?」についておしゃべりします。 2月から10人の方々のお話を伺って、 自分らしく共に生きるために 「人権」「平和」「健康」 ということが大切なことだなと感じました。 79年前の8月に広島や長崎に原爆が投下され、敗戦を迎えたこともあり、8月は特に平

          #23 オリンピックは平和の祭典?

          #22 オリンピックで考える自分らしさと感情

          皆さんおはこんにちばんは。 こころとからだを調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりする「The Rainbow Connection 」第22回目は、オリンピックで考える「自分らしさと感情」です。 2月からスタートしたこの番組も半年が経ち、10人の方々のご協力で、人生のストーリーやあり方をお聞きしてきました。本当にありがとうございました。 これからもゲストを迎え、お話をお聞きしていきますが、社会で起きてることと自分らしさや共に生きることを結

          #22 オリンピックで考える自分らしさと感情

          #21 人生の地図は・・・

          みなさんこんばんは! こころとからだを調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするラジオ「The Rainbow Connection 」第21回は及川淑子さんの自分らしさです。 第7、8回池上保子さんからのご紹介です。 【及川淑子さんプロフィール】 □姉は料理研究家池上保子さん □美容師。三鷹駅前にある美容室「レクラ」をパートナーとご一緒に経営 お店のホームページ↓ 今回は思いがけず、「アガステアの葉」のお話もお聞きすることができま

          #21 人生の地図は・・・

          #20 素直にまっすぐ

          皆さんこんばんは! こころとからだを調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするラジオ「The Rainbow Connection 」第20回は及川淑子さんの自分らしさです。 第7、8回池上保子さんからのご紹介です。 お店のホームページ↓ 子どもの頃から、職人さんのお仕事を見るのが好きだったという淑子さん。 特に、お母様について行った美容室が 洋館でステキな造りで、美容師のお仕事も楽しく見ていたと言います。 そのうち、お手伝いをさせて

          #20 素直にまっすぐ

          #19 生きづらさは社会の窓

          皆様おはこんにちばんは!。 こころとからだを調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするPodcastラジオ「The Rainbow Connection 」第19回目は、「なぜ自分らしく共に生きるなの?」と題して、ひとりでしゃべってます。 ☆社会の窓突然ですが、「社会の窓」今はもう死語でしょうか? ズボンのファスナーが開いてると、社会の窓が開いてるよ等と昔は言ったものです。 これは、ズボンの中は普段見られない部分であることから、普段見られな

          #19 生きづらさは社会の窓

          #18 違いがあるからこそ

          皆さまこんにちは。 こころとからだを調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするラジオ「The Rainbow Connection 」第18回は 渡辺政成 さんの共に生きるです。 渡辺さんとは、脱原発運動で参加していた、国会前希望のエリアで一緒に声をあげた仲間です。 「釣り竿隊」と言って釣り竿に魚のイラストをぶら下げて、原発反対を表現していらしたことが印象に残っています。 2021年には、福島の原発事故放射能汚染による帰還困難区域にも一緒

          #18 違いがあるからこそ

          #17 遊び場を守る

          皆さまこんにちは。 こころとからだを調える整体師のミホコです。 自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするラジオ「The Rainbow Connection 」第17回は 渡辺政成 さんの自分らしさです。 ↑こちらは渡辺さんが雑誌「つり人」に寄稿した記事です。是非ご覧ください。 渡辺さんとは、脱原発運動で参加していた、国会前希望のエリアで一緒に声をあげた仲間です。 「釣り竿隊」と言って釣り竿に魚のイラストをぶら下げて、原発反対を表現していらしたことが印象に残ってい

          #16 人生のハンドルは自分が握る

          自分らしく共に生きるをテーマにおしゃべりするラジオ「The Rainbow Connection 」第16回はMaki さんの共に生きるです。 第11、12回蟻坂静夫さんからのご紹介です。 2022年度、小中学生の不登校数は約30万人だそうで、約10年前と比べても小学生は3倍以上、中学生も2倍以上増加しているそうです。 ここまで多くの人が不登校の経験をしてるということは、学校教育のシステムに限界が来てるということなのでは? と感じています。 今週はMaki さんにホー

          #16 人生のハンドルは自分が握る