見出し画像

兵庫五国の「播磨国」食材調査レポート最終回

前回の記事はこちら

続いては、調査2日目の目玉の一つ、期待度大の「道の駅 みつ」さんへ
http://www.totonaya.com/

ここがまた素敵な場所で、探していた落花生やれんこん、カボチャや豆系など、近隣の生産者さんで間に合いそうと、我々を心から安心させてくれる充実の品揃え。土産物推しというよりも、幅広く色々な使える食材を取り扱っていて、地元の人がひっきりなしに来店。

画像1

野菜や果物の品揃えの幅が広くて、旬の野菜ばかりに集中していないことと、珍しい品種の野菜や果物もきっちり取り扱っているところに、小規模農家もチャレンジしやすい土壌を感じました。将来的に色々相談できそうな生産者さんもいるような気がします。ここは時間があったら危険なぐらい買い物をしてしまいそうでした。

画像2


そして、播磨ツアーのほぼラスト、品揃えの豊富さでみなと銀行さんにもオススメ頂いていた「ヤマダストア」さんへ。スーパーマーケット・フリークの間では有名な支店は別のところらしいのですが、我々の経路から流れて訪ねやすい大津店に寄せて頂きました。
http://www.yamada-store.com/index.php

画像3

お店に入るなり目を奪うPOPの数々。入って数秒で目の前のチョコレートをPOPの勢いでかごに入れていました…100% PLANT BASEDの調査なのを一瞬忘れそうに…野菜に関しては色々な土地のもので旬のベストに美味しいものを入れておられて、あまり地元産へのこだわりはないようにみえ、それよりも地域のお客様に一番美味しいものを食べてもらいたいという感覚が伝わってきます。

商品のセレクトの方針もそうですが、一つ一つの商品もPOPも絶妙に見やすく配置されていて、レイアウトが美しい、POP読みやすい。そして楽しい。「食べるって、買うって、楽しい」というエンターテイメント感が日々の食卓にあるって大事だなと思いました。

画像4

そして、いいものが揃っていて、買いたいものが多すぎることが嬉しい大問題です。しかも、かなりオシャレなのに、意外と安い!OEMにも力を入れて地元の生産者や企業を盛り上げようという気概を感じます。ぜひ一度取材シてお話伺ってみたいですね。

乾物や加工品、地元の美味しそうなお豆腐、醤油の名産地だから絶対にいい大豆などもあるはずで、ヤマダストアに着く直前にれんこん畑やモロヘイヤ畑なども目にしたので、「播磨にこんな食材ないかな…」という疑問への答えは、ヤマダストアにたどり着いた段階で完全に回答がみえました。「全部あるので、安心して良し」。

一時間ぐらいの圏内でこれだけの食材が揃う、兵庫、豊かだ…と実感しました。充実の播磨食材調査、次回ピンポイントで取材などに伺いたいところが多すぎるぐらいの収穫がありました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?