見出し画像

9/5「物にもエネルギーがある」

9月5日(火)晴れ

渡米する前に
大断捨離をした

振り返ってみても
あのとき「捨てた」という行動は
運勢を
大きく動かしたと思う

断捨離のおかげで
ビザを取得することができたし
渡米して三ヶ月で
アメリカ人のパートナーとも出会えたと思っている

捨てたから
入ってきたのだと思う

今、ロサンゼルスで
2拠点生活をしているが
どちらの家にもわたしの荷物は
スーツケース1個づつ

自分の持ち物は
合計スーツケース2個しかない

これがとても<快適>なのである

過去のわたしは
好奇心旺盛もあって
何かにハマると
全部揃えなければ
気が済まない性格だった

例えば
オノヨーコさんに興味を持ったときは
オノヨーコさんの書籍を大人買い
世代ではないので
ビートルズのことも調べたい
だから
オノヨーコさんからビートルズまで
集めないと満足できなかったのだ

けれど果たして
それらを全部
読了したのかと聞かれれば
「全部は読んでいない」

なんてもったいないことをしていたのかと思う

今はオーナー宅とパートナー宅
どちらも自分の家とは言えないので
物を増やせないこともあって
ほんとう欲しい物なのか?と
じっくり考えるようになった

オーナーは「物にもエネルギーがある」と
いつも言っている

使っていない物が多いと
物から重たい気を感じて
使い古した物が多いと
疲れたエネルギーを感じるそうだ

わたしたちは日々、生活している家から
エネルギーをチャージするので
家の中にある物からの
「気=エネルギー」の影響は受けている

運気を動かしたいのであれば
絶対に「捨てる」ことから
はじめるといい

物のエネルギーを読んで
買い替えることをお勧めします
さて、今日は何を捨てようか・・・

<洋服も下着も定期的に入れ替えすべき>

最後までお読み頂きありがとうございます。
断捨離をしたとき、
売りに行く作業や捨てる作業で数か月かかりました。
最初はなかなか捨てることができず、ロッカーを借りたりしていたな~。
もっと日頃から整理整頓していれば「楽」なのにと
何度も思ったのでした。
今から年末の大掃除が楽になるようにちょこちょこ始めたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?