見出し画像

【新型コロナ対策“最前線”】NEC、顔認証でワクチン接種完了を確認できるクラウドサービスを開発

 電機大手のNECは顔認証を活用してワクチン接種を完了していることを迅速に確認できるクラウドサービスを新たに開発し、2022年3月末にも提供を開始する。同サービスは政府が提供する新型コロナワクチン接種証明書アプリ(ワクチンパスポート電子版)と連携し、顔情報と証明書情報を結び付けることで、顔認証で施設入場の際、ワクチン接種を完了していることを非接触で確認するもの。観光施設やイベントなどの入場時といった利用を想定し、23年度中に1000カ所への導入を目指す。

サービスのイメージ

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、様々な施設において感染拡大防止対策が講じられている。しかし、現在、ワクチン接種証明書の確認を施設の入り口で行う場合、係員の目視での確認による運用負荷や係員と利用者との間の距離を保てないなど、確認作業の効率化や安全対策が課題となっている。

 同サービスは利用者が事前に新型コロナワクチン接種証明書アプリの接種証明情報と顔情報を専用WEBサイトから登録し、紐づけすることで施設管理者は入場の際に証明書やスマートフォンなどの提示を受けることなく、顔認証によって簡単かつ安全にワクチン接種の完了確認ができる。また、従来の係員が目視で行ってきた確認作業の負担を大幅に低減できるとしている。今後、同サービスの機能を一段と強化する考えで、ワクチン接種完了だけでなく入場チケットの同時確認も顔認証で実施することで、大規模イベントにおける入場のさらなる簡便化、時短化を目指す。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?