見出し画像

2024.5.17-19 CLS高知初鰹編 参加記録!

コミュニティリーダーズサミットin高知を略してCLS高知と言います。CLS高知は、企業や自治体などさまざまなフィールドでコミュニティを立ち上げている、全国のコミュニティマネージャーが集う日本一の祭典です。課題先進県と言われる高知に集い、高知の課題にともに向きあいともに前進する場です。一方で、高知の鰹と餃子と玉子焼きめしや日本酒とともに向きあう場、とも言われます(笑)。参加2回目にしてなんと登壇の機会まで頂いた私の、CLS高知の参加記録です。タイトル写真は、集合写真家 武市真拓さん撮影です!

CLS高知の全体像は下図のとおりで、私は前夜祭・本編・後夜祭・おとなの遠足に参加。詳細なプログラムや登壇者はこちらのサイトをご覧ください。

CLS高知の全体像

1.ひろめ市場~前夜祭~二次会スナックでの奇跡

前夜祭・・・の前に「ひろめ市場」で「やいろ亭」の鰹たたきを、前回とってもはまった「安兵衛」の餃子を堪能。

念願のひろめ市場へ!
無限に食せてしまう、安兵衛の餃子!(本日1皿目!)

前夜祭では翌日の本編をより楽しく有効にするためのネットワーキングができます。私の席の周りは、食の未来や食こそ地方繁栄のキーだ!という方々がいらして、業界的に遠い私としては普段聞けない話にうきうきしました。

前夜祭が終わると二次会へ繰り出します。連れて行ってもらった先は、ドラムセットやピアノなどのある本格ミュージシャン向けなスナック。ふとソファに腰を下ろすと・・・なんと前回CLS高知戻り鰹編 前夜祭二次会メンバとピッタリ同じではありませんか!鳥肌立ちまくり!もうこの4人は前世はきょうだいだったのでは? ぜひこちらの写真でご確認下さい。

前回2023年戻り鰹編前夜祭二次会にて
今回2024年初鰹編前夜祭二次会にて

スナックでは他のお客さまに交じってCLS高知メンバももちろん熱唱~!
そこにはおそらく「プロ料理人という名のCreepy Nuts」「長崎の今井美樹」「広島ではなく三島(島つながり?)の吉川晃司」がいたと思います🎤。

その後は本店の「安兵衛」へ・・・つまり本日2回目の安兵衛!!
なぜか1日何皿もいける高知餃子。その理由はうっすい皮をカリッと焼いてるからではないかと思います。この皮はスーパーなどでは市販されていないそうです。さらにそのあとはごくごく自然な流れで「チョンマゲ」にて玉子焼きめしを頂きました。行くと必ずCLSメンバがいる不思議w

パラパラ加減と塩加減が絶妙な玉子焼きめし

最後は「スナックさが」へ。㊗高知のスナック初訪問!さんざん呑んでのどが疲労困憊なのにみんな熱唱。次回はのど飴かトローチを必ず持参しよう。マスターとっても素敵で暖かいお人柄、歌う前に必ず曲紹介して下さいます。

2.本編でのLT登壇と後夜祭

このタイトルでLTに登壇しました!

みなさんJTCってご存じですか? 

JTCについてわかりやすくご説明!(LTスライドより)

今回のCLS高知では、”JTCの片隅で変革を起こそうと奮闘する人”にどれくらい出会うことができるか、というのが私のテーマでした。また、JTCの中の人が抱えているもやもやはJTC外の方から見たらどうなのか、というのも知りたいところでした。
私自身、イベント登壇の機会はこれまで何度も頂いていて場数を踏んでいるつもりでしたが、当日はかなり緊張していました。200名超の聴衆を前に、5分という短い間に終わってしまうLT。挽回するヒマなんてないから、失敗しないようにしなきゃと思うとどんどん緊張・・・💦

無我夢中でLTを終えてみると・・・

  • 時間オーバーなく5分以内に収められた!

  • JTCの説明のところでちゃんと笑いを取れた!

  • LT後、地方首都圏・業種不問なたくさんの企業人の方がJTC変人会に関心を寄せて下さった!

  • 全国津々浦々首都圏のみならず日本全国にJTCあり!と実感

JTCのボヤキも課題もJTCだけのものではないということも実感しました。もともとJTC変人会で出た話題はさらけ出すつもりこそないものの、エッセンスにはきっとJTC以外の共感を呼ぶものもあるだろうと思っていたので、その手触りを感じることとなりました。

CLS高知も13回を数えるとJTCの参加率も増えてきたということもあるかもしれません。CLS高知はJTCにおける変人が集まりやすい場になっていて、つまりは「JTC変人ホイホイ」とも言えそうですね。あらためて、登壇の機会をくださった小島さん、事務局の藤田さんやみなさん、本当にありがとうございました!

本編後の後夜祭ではなんと、「かつて御社に在籍していたのです!」とおっしゃる方が! JTCのくだりを聞いて懐かしさのあまり話したくて仕方なかったとのこと。150人ほどの会場の中を探して見つけて下さり大変うれしかった! 当社のいいところも良くないところも分かっている社外の方はとても貴重。ここCLS高知で出会えるって、CLS高知の引力凄すぎる。これからもあちこちでお会いしそうなので都度話を聞いてもらおうっと!

3.おとなの遠足

本編・後夜祭の翌日はおとなの遠足へ。遠足の集合時間の前に、日曜朝市へ行きました。雨でも楽しい朝市。パリってこんな感じ?と妄想ふくらむ色とりどりのお野菜やかんきつ類にタケノコなどの山菜・・・!

日曜朝市は雨でもにぎわっていた

まずはコーヒーを飲みながらそぞろ歩き、うどんが目に留まったので、朝うどんを頂きました。見てください食べるのもったいないくらいキュートなかまぼこを!

なんて粋な絵柄のかまぼこなんでしょう!


高知城下の駐車場からバスに乗って遠足へ出発!今回は須崎市を訪れました。遠足のおともに最適なのはなんといってもつぶグミ。ジップロックのように開閉自在なのもうれしいですね。

遠くに見えるは司会中の、春日井製菓「おかしな実験室」室長の原さん

船に乗って鳴無神社(おとなしじんじゃ)に上陸。参道が海に続いているので、赤い傘なんかさしてそこにたたずんでいると火曜サスペンス劇場ばりに思い詰めた人に見える。ちょうどジャケットを羽織った男性メンバが並ぶともやは逃避行中の男女にしか見えなくて、みんなで楽しんでしまいました。

カメラマンの後ろには海へ続く階段が

少し早めのランチは海に浮かぶ海上レストラン「浮橋」で貝焼きを!

「浮橋」はこの界隈に残る最後の1軒だそう

貝が新鮮なのでコンロの上で踊る踊る・・・!ビールが進む進む・・・!貝の炊き込みご飯も最後にペロリと完食!残り1軒となったお店を切り盛りする商売上手なキャプテン(つまり船長)のお話に耳を傾ける。どうやら釣りもできるらしい。

ホタテの他、トコブシやエビ、大きなハマグリなども・・・!

お腹が落ち着いたあと、とても珍しい虎斑竹(とらふだけ)を扱っている竹虎株式会社を訪問。4代目のお話は本当に明るくてよどみなくて、面白い!
でも竹虎を継ごうと決めたエピソードを聞いているときは、ちょっとうるっと来てしまいました。竹に心底惚れていて、可能性を確信している4代目は、私よりもずっと先輩なはずですが、SNSもクラファンも使いこなして次の100年を見ている素敵な方でした。ここにも結構すごいJTC変人がいたということになります。

4代目の説明聞いていよいよ欲しくなった、洗った茶碗を置く籠

グローバル企業(salesforce社)でビジネスパーソンとしての経験も積んだあと、須崎市にほれ込み移り住んで起業している水戸りいなさん。彼女たちから語られる須崎は本当にキラキラしているなぁ、と感じました。ガイド&レクチャをどうもありがとう!いつかドラゴンカヌーをしにまた行きたいな。

明るくほんわかしてるけど爆発力を感じるりいなさん

4.アフターな会

今回は、おとなの遠足後にそのまま空港へは行かず、もう1泊して帰ることにしていました。居残りメンバで一緒に夕飯行きましょう~と誘って頂きました。高知市内の飲食店は日曜日お休みのところが多いんですよね。そんな中、他のCLS高知メンバに素敵なお店「二十一亭」を教えてもらいました。ここがまたすばらしくて、鰹を分厚ーく切ってくださるし、タレがとってもおいしくて感激しました(鰹以外のあらゆるものにつけたりかけたりしましたw)。

分厚い鰹。実はタレだけのつもりが塩も・・というわけで二皿注文!

そんな素敵な鰹たちを囲んでみなさんとじっくりお話ができて、夜が更けてゆきます。大きなうねりを感じるCLS高知本編も好きですが、こんなふうに5-6人でじっくり話すとまた人となりがよくわかってとても幸せな気持ちになるし、これもまた楽しいなと思いました。

5.ここから

このあとの私には、CLS三島らへんの記念すべき第1回にてパネリストをするというお役目が待っています。前回のCLS高知戻り鰹編での出会い、三島ワーケーションツアー参加、JTC変人会スタート…という流れを経て今回お声かけを頂くことになりました。そして、社内スナックとカスタマーサクセスミートアップをミックスしたようなイベントを社外の方々とスタートする機会にも恵まれています。きっかけはCLS高知、きっかけが次のきっかけを呼んでいる日々が続いていてありがたいなと思います。
これからもアウトプットを通じて「それは誰の役に立つのか」「それは本当に楽しいか」を問い続けていきたいと思います。

今回のCLS高知で、LTの内容およびJTC変人会に関心を寄せて下さったみなさま、一緒に何度も何度も鰹と餃子とたまご焼きめしを食べて下さったみなさま、おとなの遠足をご一緒して下さったみなさま、本当にありがとうございました!

最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。
JTC変人会についてはこちらのnoteをお読み頂けると嬉しいです!