見出し画像

【Day1】今抱いている夢や目標〜流れに身をまかせて〜 #書く習慣1ヶ月チャレンジ

正直言って、ないんですよね!(え、14文字で終了?)

最近「山登り型キャリア」と「川下り型キャリア」って言葉を知って、「川下り型キャリアやん!」に気づけた。だから目標なくてもいいよなあ〜と思えるようになってきた!

目標:川下り型
状態:山登り型

これ、めっちゃしっくりくる。

まおさんのnoteを読んで「これこれ!!!」ってなりました!ありがとうございます😌

なので目標はちょっと置いといて「理想の状態」について書いてみようと思います!

理想の状態

心の健康:感情に波があっても自分でコントロールできる。身体に影響が出る前に休める。
人間関係:会いたい人に会いたい時に会える。憧れの存在がいる。年をとっても尊敬しあえるパートナーとの関係性
キャリア:自分の好きや得意が発揮できる。誰かの心が動くようなことをしたい。
自分という存在:自分と関わる人たちにポジティブな影響を与えたい。

理想って上げ出すときりがないですね〜。無意識レベルでするっと思い浮かぶのはこのあたりです!

とにかくベースは「心の健康」!

ほんまに大事!休職経験してより思います。心が元気じゃないと何もできひんって。

今までの人生振り返ると、
「全力で突き進む→疲れ果てる→何もできない」
を散々繰り返してきました、ポンコツです。笑
人生26年目。そろそろ自分のこと理解して生きていきたいですね!

人間関係では大切な人との時間を積極的に作りたい

新卒で入社して配属が岡山になり、初めて大阪から飛び出たのが2年半前。知り合いが誰もいないつらさ、今でも思い出します。

基本的に連休はなく、シフト制で土日は出勤。仕事柄仕方ないと思いつつ「休みの希望も出しにくいしつらい、、、」って苦しんでました。

私にとってこの経験は大きいかも。「もっと自由になりたい!!!」心が爆発した。笑 もう嫌だあああああ自由になりたいって〜〜〜!!!

理想の状態を叶えるために何ができるかもっともっと考えていきたい。ああ、文章やけど叫んでスッキリした!笑

数あるnoteの中から、私のnoteに読みに来てくださりありがとうございます😌最後のページまで来てくださって感謝です💌 私のことばが誰かの心に届けば、、、と毎日奮闘中です💭あなたの心が動いて「こいつ、やるやんっ」て思ってもらえたらサポートお願いします👀🌟