見出し画像

最初の会社なんて、選択失敗と誰しも感じるのでは

 新卒入社した会社にて、よっぽどのハラスメントや過労死間近の勤務状態を1年目からさせられていれば、選択失敗と思いますが、そうでない場合でも、大多数の新入社員が、「選択失敗」と思うのではなかろうかと。

1.失敗と思う理由 その1

 1つは、事前情報の収集能力の欠如
 これだけ、ネットが普及していれば、よっぽど地方の中小や小規模経営でない限り、企業評判は取得できます。
 それを怠っていたことになります。

2.失敗と思う理由 その2

 2つめは、選択する上での譲れない条件が定まってない
 先に挙げた、過労死状態など、どうしても遅くまでの仕事はしたくないという条件があれば、過去に過労死や何らかの事件を起こしていないか、チェックする事はできます。
 ですが、会社が隠している場合もあり得るので、一概に情報収集ができるとは言えませんが、まあ、過労死かどうかの基準は人それぞれではありますが、平日深夜帯や休日にその会社を見に行けば、照明の付き具合はわかるはずです。これ、私よりも前の人生の先輩の時でもしている行動です。
 もう、GW終わってしまいますが、どうせ暇ならば、夜にその会社を見に行くことくらいはできるはずですよね。
 ちなみに、今年の私は、丸々GWを休めて、仕事の事も頭にありません。
 一昨年まで、どこの企業行っても、GW中は出勤数日していたか、自宅で続きをしてました。

3.失敗と思う理由 その3

 3つ目として、自身の期待値が大きすぎた事ではないでしょうか?。
 そう、「裏切られた」という心情が働いてしまっているのです。
 入社前の「過大な期待」が原因です。

 これ、相手選びにも通じませんか?。
 面接はお見合いと同じと以前書きましたが、最初は「いいな」と思うも、一緒に生活していくと、受け入れられない見えてくるわけです。それと同じ。
 許容できることとできない事は、2つ目からわかる通り、事前確認が必要でもあります。その為に、インターンがあるのでしょうけど、あれは企業が学生を見定めるものであり、学生は見定められる要素は少ないです。だって、軟禁状態でしょうから。
 ですが、それ以前に、期待すると言う事は、受け身なのです。

4.ほどほどで過ごせるならば、それでいいのでは?

 よっぽど「変だ」と感じない限り、ほどほどのスタンスで様子見と言う形でいても良いのではなかろうかと。
 居続けて、ストレスになってしまうならば、それは合わない集団と言う事で、さっさとさっさとドロップアウトはした方が良いでしょう。
 企業には、色々な人がいるなんて言いますが、いないと思います。
 大多数派か、それに染まるかです。

 あるいは、目的が決まっている場合、あまりにも乖離していなければ、同じように、変に固執しないで居続けてもいいのでは?と。
 そこで何を得るのかといった、会社を利用するという姿勢程度でよいのではないでしょうか?。

 まあ、研修終わって、仕事らしい仕事がなくて、毎日お昼食べて定時で帰宅であれば、その間次の会社選びをしてもいいのではないでしょうか?。
 昔と違って、夜にWeb面接してくれる会社も増えつつありますからね。

情報提供や考え方、そしてこれまでの苦々しい経験での対価として、ありがたく頂戴致します。