Clubhouseについて。

こんにちは0から始まる編集者です。

2月2日にClubhouseを始めていますが、流行っているとはいえ
流行り方というか、使い方がよくわからない状態です。

2週間以上経ちますが、僕は友達いないので、招待する人もいなければ、
フォロワーも全然いません。笑。

とにかく芸能人が雑談だったり、トーク内容を決めてルームを立てて
一般人も聴くことができるのですが、リアルタイム音声配信なのでリアル感はありますが、そこまで楽しいか?という感じ。。。

芸能人同士ならすごく楽しそうだし、一般人であっても
自分から発信して一発ギャグや歌を歌ったりして友達作るんだ!とか、コミュニティ広げるんだ!って人なら楽しいかもしれない。

友達同士で部屋立てて、そこに誰かの友達が入ってきても楽しいのかもしれない。
週に数回、友達が友達同士で話していてルームに入ることはできるけど、
なんか入れないし、空気壊したらいやだから入りにくい。

入ってきても良いからClubhouseで話しているんだろうけどね。
友達5、6人くらいで始めれらたら良いけど、僕は友達いないし、ルーム立っていても、盗み聞きっぽくって気まずい。笑

まぁでも本当にラジオ感覚で寝る前とかに、アプリ起動して芸能人の話を聞くけど、ふーんそうなんだ。。って感じだし聞き入る訳でもない。

世界的に流行っているし、日本でもダウンロード数もえぐいらしいね。(知らんけど。)

招待制だからまだまだやりたくてもやれない人もいれば、Android勢の人はまだできないのかな?
僕みたいにせっかく招待してもらったのに腐らせている人間もいるはず。

あと数ヶ月後にはみんな携帯に入っていてやっていると思うから、
第2波くらいで面白かったらやってみようかなって感じだね!

中身が薄い話になってたから話題チェンジ。。。


現在の転職活動についてお話しします。
前回の投稿で担当者にボロクソに言われて不安だ。って話したけど、
今も不安は続いてます。毎日何をしてどうしたら。なんてこと考えているけど、
考えすぎて不安な波を確認するばかり。。。

今は履歴書、職務経歴書を作成し提出、担当者のチェックをしてもらった。
昨日そのチェックのフィードバックとこれからの方向性について20分程度話したんだ。

転職は2回目とはいえ、しっかりとした、履歴書職務経歴書を作るのは初めて。
ネットから書き方とか、情報収集して、成し遂げたとこは数字で定量化、文脈や起承転結があっているかなど、自分でもチェックした。

完成して提出したけど、こんなんで良いのかな?って感じで提出した。

結果は訂正無し。
言われたことは、書類の内容は問題なく推薦はできるので次に進みましょう。とのこと。(某大手エージェントを使ってます。)
強いて言うなら。
今自分で進めている編集のことだけ、ここに載せておきましょう。のみ。

この間、あれだけ言われたから、また書類でも細かに突っ込んでくるのかと思いきや。そんなことはなかった。

考えすぎなのかもしれないけど。こいつのキャリアチェンジは難しいから、
もう書類に目を通す時間がなくて、次に進ませて、書類通らなくして諦めさせる作戦?かとも思っている。

次のステップは求人を個人ページ内から探し、とにかく球数を増やすため、応募ボタンを押すこと。

求人を探すと100件以上がでてきた。
ただ、この100件で該当するのは前回も伝えた通り数件。
業務内容的にここいいなぁと思ったのは片手で数える程度。

個別で載せていない求人や新着求人は連絡してくれるとはいえ、不安すぎる。。
応募ボタンを押してから5日〜10日で書類通過案内。連絡なければ終了。
連絡があれば面接に進む。

50件もいきたいと思える求人ないよ。。。。

僕自身の人間的な問題もあるのだけど、どうやって進めて行こうか。

ただ一つ言えるのが毎日少しずつだけど、生きていることを実感しているし
こういう不安だったり、頑張りどきを感じてこれが人生じゃん。って感じ。

焦ったり、不安の波に飲まれたら終わるから、とにかく考えて、
自分でこの選択をしたのだから後悔のないように、時間をかけてやってきます。

企業からの逆オファーを担当者が教えてくれるんだけど、
正直そこはやりたい職種とは反しているから焦らない。

求人があるのもないのもタイミングだし。

今の状況を知っているのは自分だけ。

思い切ってパソコン買ったりソフト買ったり、コロナとはいえ、仕事辞めてやりたい人生を選んだ。

ここまで後悔はない。

例え数ヶ月後、まだ決まっていないとしても同じこと言ってると思う。
別に誰に何を言われたとしてもね。


僕の常識はあなたの常識ではないし、あなたの常識は僕の常識ではない。
僕自身がどう在りたくてどうなりたいのか。誰のために、何をしたいのか。
何が幸せでどんな形や理想を追っているのか見失う時もある。

自分らしく、生きていることを感じ、健康でいて生きれていればそれでいい。

今は一人の時間が多くて日々勉強というか、そんな感じだけど、
人生でこんなに休める時間は今だけ。考えすぎて、負のゾーンに入ることもあるけど、それはそれでいい。

人として、未熟すぎて成りたい自分にもまだなれてない。

本性を友達とか家族にも明かしにくいというか、そんなところもあるけど、
なんかnoteに書いている時間が僕らしくいられている時間とも思える。

だからいつか僕が大きくなったら(大きくなったらとはなにかはわからないけど)
僕のnoteを見ろ。って感じよね。笑

共感や賛同は求めないし、その人の価値観や考え方があるからあれだけど、
僕はこんな感じの人生を送ってるんだよって感じ。

わからないけど、ありがたいことに、何人か見たいって言ってる人がいるからいつか見せるね。
もう漁られているかもしれないけど。笑
まぁ書いていることはリアルだから、見られても良いんだけど。

またね〜。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?