YUSAKU MIZUSHIMA

“The power of art at all time いかなる時でも芸術の力で…

YUSAKU MIZUSHIMA

“The power of art at all time いかなる時でも芸術の力で“ Hair & Makeup Artist / Beauty Specialist / Creative Producer www.yusakumizushima.com

記事一覧

[青山ベルコモンズの思い出を語るクリエイターたち]より

-アーカイブス- 青山エリアのランドマーク「the ARGYLE aoyama(ジ アーガイル アオヤマ)」は、このエリアのシンボルとして愛されていた「青山ベルコモンズ」跡地に完成し…

1

美しき選択

美しき選択をする時、 どの様なプロセスを行いますか? 例えば ビューティー撮影で一番美しい写真を一枚選ぶ時、 究極の身も心もフィットするジャケットを一着選ぶ時、 …

1

佇まい

数年前に、ヘアーメイクをさせていただいていた宮本文昭さんのラジオ番組、「宮本文昭の音楽・雑学・人生学/ Music Bird、東京FM」にゲスト出演させていただきました。 そ…

3

手帳との再会

#StayHome のある日の夕刻に、突然あることを思い出しました。 長年愛用していた HERMÈS の手帳カバーのステッチ修理をお願いしていた事を! 随分前の事だったので、い…

1

BEAUTY AND LIFE

以前、美術館にて講演を行いました。テーマは「BEAUTY AND LIFE」。 その講演のために、事前にスタジオにてモデル撮影を行いました。 モデルさんは三人三様個性の異なる…

2

初めまして!

ヘアー&メイクアップを中心に、ファッション、広告、ビューティー、ステージ, V.I.P.s ...etc. のお仕事をさせていただいております。 キャリアと人生の中で、多くの素晴…

2
[青山ベルコモンズの思い出を語るクリエイターたち]より

[青山ベルコモンズの思い出を語るクリエイターたち]より

-アーカイブス-
青山エリアのランドマーク「the ARGYLE aoyama(ジ アーガイル アオヤマ)」は、このエリアのシンボルとして愛されていた「青山ベルコモンズ」跡地に完成しました。
「青山ベルコモンズ」の閉館の際のウェブサイト、「ありがとうベルコモンズ」の「青山ベルコモンズの思い出を語るクリエイターたち」に当時寄稿させて頂きました。(一部加筆させていただいております。)

青山の街にも思

もっとみる
美しき選択

美しき選択

美しき選択をする時、

どの様なプロセスを行いますか?

例えば

ビューティー撮影で一番美しい写真を一枚選ぶ時、
究極の身も心もフィットするジャケットを一着選ぶ時、
セレブリティーの方に最も相応しいポートレイトをひとつ選ぶ時。

いくつかの候補をあげて比べてみる、
良いなと思ったけどもう少し探してみる、
エトセトラ。。。

わたくしは、
最初に触れたのを決めてしまうかもしれません。
“美“ はい

もっとみる
佇まい

佇まい

数年前に、ヘアーメイクをさせていただいていた宮本文昭さんのラジオ番組、「宮本文昭の音楽・雑学・人生学/ Music Bird、東京FM」にゲスト出演させていただきました。

その時に、ニューヨークで大活躍されていた一流のヘアードレッサー・須賀勇介先生に憧れてアシスタントをされていたとの事ですが、師匠から何を学ぶ事ができましたか?
というお話になりました。

わたくしは、

“あまりにも尊敬していた

もっとみる
手帳との再会

手帳との再会

#StayHome のある日の夕刻に、突然あることを思い出しました。

長年愛用していた HERMÈS の手帳カバーのステッチ修理をお願いしていた事を!

随分前の事だったので、いつ、どの店舗に修理に出したのかも思い出せず、曖昧な記憶ではいつもの丸の内店だったような気がしました。

当時の登録住所も電話番号も変更していたので、わたくしの情報はなく手帳は見つからないのではとあきらめの気持でした。

もっとみる
BEAUTY AND LIFE

BEAUTY AND LIFE

以前、美術館にて講演を行いました。テーマは「BEAUTY AND LIFE」。

その講演のために、事前にスタジオにてモデル撮影を行いました。

モデルさんは三人三様個性の異なる一般の方々で、気分はカバーガールです。

でき上がった写真を見て講演会場では、素敵!とか、プロのモデルさんかと思いました!とコメントを多数いただきました。

そんなに強いメイクアップではなかったのにもかかわらず雰囲気が大き

もっとみる
初めまして!

初めまして!

ヘアー&メイクアップを中心に、ファッション、広告、ビューティー、ステージ,
V.I.P.s ...etc. のお仕事をさせていただいております。

キャリアと人生の中で、多くの素晴らしい方々との出会いをさせていただきました。

そこで学んだ事は、
“オーセンティック(authentic)である事の大切さ“です。
その根底にあるのは、揺るぎない審美眼と、哲学を持った人間力です。
本物は力強く美しく、

もっとみる