見出し画像

ディズニーでゆっくり昼食を食べるなら席数の多いレストランを選びましょう

皆さん、こんにちは。安達です。

先日はディズニーに昼食を食べる時間帯について記事を書きました。
友人から参考にしますとコメントをもらいました。
とても励みになります。

今回は座席数の観点からディズニーでゆっくり食事する方法を書こうと思います。

席数が多ければ並ぶ時間も短くなる

とてもシンプルではありますが、席数が多いレストランを選べば待ち時間は短くなります。

12時など昼食ピークの時間帯は例外ですが、それ以外の時間帯では比較的すぐに座席を確保することが可能です。

朝から動きまくって疲れた身体を休めるなら座席の多いレストランで甘いものを食べることをオススメします。

オシャレな場所でお酒を飲みたいと思うなら、事前予約をしてある程度の時間並ぶ必要がありますのでご注意ください。
※以前書いた記事を参考に載せます

オススメのレストラン(座席多め)

ここでは席数が多く、自分がよく行くレストランを紹介します。
メニューも含めてイメージしやすいようにレストランの紹介記事も併せて載せます。
※プライオリティ・シーティングやスタンバイパスなど事前予約が必要なレストランが増えていますので来園する際に対象なのか確認をお願いします。

◇東京ディズニーランド
◎ハングリーベア・レストラン(約680席)
ウエスタンランドにあるカレー店で、個人的にはココが一番オススメです。
座席が700席近くあるので、混んでるかなぁと思っても入店しても意外とすぐに座席を確保可能です。

ハウス食品がスポンサーなのでカレーの味はお墨付き、値段も他のレストランに比べるとリーズナブルです。

◎パン・ギャラクティック・ピザ・ポート(約630席)
トゥモローランドにあるピザ店で、スターツアーズを乗り終えた後に現れるレストランです。
1階と2階に座席があり、それぞれにテラス席もあるので天気が良い日は外で食事するのもアリだと思います。

◇東京ディズニーシー
◎カスバ・フードコート(約890席)
ハウス食品がスポンサーのカレー店、アラビアンコーストにあるのでナン付きのカレーを楽しむことが出来ます。
900席近くあるので、激混みではない限りすぐに席確保可能です。

◎ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ(約860席)
明治がスポンサーのイタリアンレストラン、2階の座席に座ると目の前の水上ショーを鑑賞することも出来ます。
スイーツも豊富なので3時のおやつタイムに行くのもアリかと思います。

最後に

今回は座席が多いオススメのレストランを紹介しました。
ここで食事をすれば待ち時間を短縮することが可能です。

ぜひ、有意義なディズニーライフをお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?