見出し画像

明るいミライを創る為には?

【第59回】
日本にクリエイターを増やす為に

明るい未来を創る為には?

Clubhouse日本にクリエイターを増やす為に

でのお話を纏めてみたいと思います!

moderator陣

コウチョウ

tadayukiさん

Martinさん

ないとう@策家さん

リップ カールさん

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

未来思考で考えてみよう!

前回、
「夢について」
考えてみた話の続きから、

今回はこのClubhouseルーム
「クリエイターを増やす」観点を
掛け合わせたときに

このタイトルにしよう!
と、
moderator陣で決定しました

夢の話をしていたら
「未来思考になるね〜♪」
という話になった訳です。

Martinさんの想い

製造業で
労働安全衛生管理のエンジニアの
Martinさん

は、

「製造業を元気にしたい!」

と仰っていたので、

「どの辺りから元気がないと
 思われてますか?」

と伺うと、

以前より、
海外から学びに来られる方が減ったり、
時価総額が下がっていたり…。

いろんな部分から感じていることが
伝わって来ました!

「どうすれば
 元気になると感じますか?」

と尋ねると、

  • 基本的な現場の改善

  • ロボットの導入

  • 発表を積極的に行う

などのアイディアが
出てきました!

今は技能オリンピック等の
機会が15年程前より
少なくなったこともあるようです

リップさんの想い

「今でしょ!」

と、第一声で仰ったリップさん

「今出来ないことはミライで出来てる?」

という問いからはじまりました!

気持ちや準備を
整えてから…ではなく、
全ては今から始まっていて、

とにかく
見返りを求めて…ではなく、
今やれることを、

走りながら調整する

そして

自分たちを変えて行きながら
(じぶんを)豊かにして行く

このことが大事なのでは?
とのことでした!

ココでリップさん
事故防止の斬新なアイディアを
話してくださいました

その内容は意外な方法で、

安全管理には外面的なアプローチより
寧ろ…内面的なアプローチが
最も強く効果を出せたという話でした


コチラの方で聴いて頂けると嬉しいです
(書ききれないのでゴメンナサイ↓)

つまり、
明るいミライを作る為には

多角的視野を持ち

今出来る
外面からだけではなく
内面からのアプローチも大切

というお話をしてくださいました!

コウチョウの想い

子どもアイディア楽工でも
夏休みの
サマースクールが始まっていますが、

夏休みは所々で

発表の機会が与えられています!

コンクールで受賞者を出している
子どもアイディア楽工ですが、

そのアイディアを出すための
ヒントとしては、

「いま、困っていることは何かな?」

ということが
発想の芽🌱になるということを
教えてくださいました!

2050年問題を知ると
ついついネガティブな話題に
なりがちですが、

一見暗く思えるミライも、
いまを変えれば
ミライは変えられる訳で、

例えば
サグラダ・ファミリアだって
私が大学生の頃くらい前までは

わたしが生きている間は
完成しないと言われていましたが、

技術の進歩と多国間交流の中で
あと数年で完成するらしい

そんな風に変わってきた訳です!

コウチョウ
その頃92歳だそうですが、

SDGsにしても
いまからやれば間に合う

ということだし、

子どもたちの中でも
素敵な健康器具のアイディア等、

未だ未だアイディアは
沢山出てきているそうです!
(コチラも詳しくはstand.fmにて)

ないとうさんの想い

ないとうさんは、

「ありがとうを沢山言う」

を習慣にしてみているそうです。

実は彼の経験で、
愛想のないコンビニ店員さんに

笑顔で
「ありがとうございます」
を繰り返すようにしてみたところ、

その店員さんの記憶に
ポジティブに
残ることに成功したそうです

このことから
若いスタッフさん達に対しても

「怒らないと約束するから
 発言のタブーはなしにしよう!」

と言って内容を伺い、
そこで先ず発言してくれたことを
感謝することから

少しずつ
小さな成功体験を積み重ねる
キッカケ作りをしているそう

そうして笑顔と感謝から
仲間作りと
コミュニティ作りが確固となっている

そんな素敵なお話でした!

感謝に関しては
賛否両論ありましたが

金融のミライのハナシ

guestの方に教えて頂いたのは

金融自体も
今までのピラミッド型のシステムが
崩壊し始め

今後はサークル型の
「個の時代」が
到来しつつあることを教えて頂きました

現状とは異なる
金融システムが発生し、

中央集権から、
政府や起業を頼りにしない
平等な金融文化になりつつあるそうです

日本の明るいミライ

moderator陣もguestの方々も
リスナーの皆様のチャットも

今回も賑わって
延べ130名超の皆様に
ご参加頂けましたが、

  • 一人一人の意見が大事
    発表の機会を作る

  • 振り切った案も、
    否定しないで話を聞き 
    場合によっては取り入れる

  • 個を尊重出来る環境作り

  • 当たり前に出来ている
    「長所」に気が付いて行く

  • 失敗を繰り返し振り返ることで
    じぶんらしい方向性を
    発見し、見定めて行く

  • 感性を磨く

  • 反対意見へのマネジメントの仕方や
    議論の仕方を学ぶ

といったことが
明るいミライへの指針になるのかな?
といった感じでした

Mayumiの考察

今回も
ミライ思考なディスカッションが
出来たのではないかと思います!

わたしが今回感じたことは、

いま、
じぶんに出来ることで
社会貢献して行く

という答えです

それが一見
小さなことでも
構わないと思います

例えば、

笑顔で挨拶することからなら
今からでも
はじめられると思います

ハチドリの一雫

の話ではないですが、

1年半前からはじめた
このClubhouseのClubとroomも
次回で【第60回】を迎えます。

わたしの一雫が、
素敵過ぎるmoderator陣と
listenerの皆様のお陰で続いてます

このことも
何かの社会貢献と
繋がって行きますように🙏🏻

Mahalo nui loa🧚🏻‍♀️✨

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

Clubhouse

magazine

lit.link

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

SDGsへの向き合い方

「日本にクリエイターを増やしたい!!」 ★保育士しながら認定心理士資格取得★ パート→非正規→正規(無認可)→正規(認可) →フリーランス保育士・児童指導員 保育士時代に学んだ心理学を 子育てや保育、描画コンテンツに 生かし実践! 主体的で能動的な日本人を増やし続けてます♪