m.t.s

宝塚歌劇について語りたいと思いnoteはじめました。でも宝塚以外のことも書いたりします…

m.t.s

宝塚歌劇について語りたいと思いnoteはじめました。でも宝塚以外のことも書いたりします。とりとめなく思いつくままに。

マガジン

  • 食べ物

    日々の記録として。

  • 宝塚

    宝塚歌劇について好き勝手につぶやくところ。

  • 日々の気づき

  • 読んだ本を忘れないように記録します。

最近の記事

+2

職場でアイスが配られた日

    • 恋人の高校時代の生徒手帳をもらう。あどけなく、でも凛として、清らかな空気を感じる17歳の顔。可愛すぎる。

      • 宝塚観劇前に自分の状態をベストに整えるのが楽しい。

        宝塚観劇前日の気合いの入れ方に我ながら笑ってしまう。普段は全くしないフェイスパックをして、爪の形を整えて甘皮を処理。足裏の角質除去をして、お風呂でムダ毛処理(普段は伸ばし放題w※全身脱毛済みなのでそこまでボーボーには生えないが)リンスも普段より多めにつける!!お風呂から出たら念入りに全身保湿!! 正直、大好きな恋人に会う時にもこんなに気合いは入らないしケアはしないのです(^_^;) 美を極めているジェンヌさん、その貴重な命の煌めきの時を、同じ空間で共有する3時間。 自分

        • 大衆演劇としての宝塚が腑に落ちた話。

          いきなり変わるとか、何かを成し遂げるとか、大きなことは決して言えない。そんな人間じゃない。ただただ毎日をひっそりと地味にこつこつ暮らしているだけ。 その毎日を愛おしく思うことや、自分なりに丁寧に暮らしてみようとすること。放置している家の片付けや、汚れたままになっている部屋の掃除、それらを、えいやって片付ける気持ちに、 何故か宝塚を観た後はなるのですよね。 しょぼくれたダラけた心に芯が入るような。 自分の足でしっかりと、背筋を伸ばして生きたくなるような。 宝塚は大衆演

        職場でアイスが配られた日

        +2
        • 恋人の高校時代の生徒手帳をもらう。あどけなく、でも凛として、清らかな空気を感じる17歳の顔。可愛すぎる。

        • 宝塚観劇前に自分の状態をベストに整えるのが楽しい。

        • 大衆演劇としての宝塚が腑に落ちた話。

        マガジン

        • 食べ物
          4本
        • 宝塚
          11本
        • 日々の気づき
          1本
        • 2本

        記事

          「はいからさんが通る」大千秋楽のLV帰り。宝塚観た後は、おうちの掃除を頑張ってやろうと思ったり、ちゃんとご飯作って食べようと思ったり、つまり当たり前のささやかな日常を丁寧に大切に、愛おしんで過ごそうという活力が湧いてきて。満たされる。ありがとう。

          「はいからさんが通る」大千秋楽のLV帰り。宝塚観た後は、おうちの掃除を頑張ってやろうと思ったり、ちゃんとご飯作って食べようと思ったり、つまり当たり前のささやかな日常を丁寧に大切に、愛おしんで過ごそうという活力が湧いてきて。満たされる。ありがとう。

          自分の暴走を、他者理解に繋げたいと思う話

          宝塚について友人(宝塚に詳しくない人)に話す時、それこそ相手が話す隙間を与えないくらい、次々と喋りまくってしまう私の癖がある。 宝塚の成り立ちの話から、小林一三さんの話、AKBと似ているシステムや、スター制度の話、 芋づる式に話したいことが湧き出てきて、延々語ってしまう。 そのあとで、「やっちまった」と気づくし、「身勝手なセックスをする男みたいだな」と感じて恥じる。 友達は結果的に宝塚に興味を持ってくれたりするし、「今度一緒に観に行きたい!」と言ってくれたりするんだけ

          自分の暴走を、他者理解に繋げたいと思う話

          無調整豆乳の飲み比べ

          ①グリーンアイ 無調整豆乳1000ml【¥188】 ②大塚 スゴイダイズ950ml【¥258】 ③めいらく 有機豆乳900ml【¥198】 ④キッコーマン 無調整豆乳1000ml【¥198】 宝塚花組トップ娘役の華優希ちゃんが、 豆乳+酵素ドリンク+りんご酢+蜂蜜 にハマっていて、お肌の調子が整います♡と言っていたので、それに触発されてやってみました(*^^*)(単純) 元々豆乳は大好きで、シリアルにかけて食べたり、そのまま飲んだりしていましたが、そういえばメー

          無調整豆乳の飲み比べ

          明日海りおさんと「お月様」の関係性

          元宝塚花組トップスターの明日海さんは、お月様にご縁のある人だなと度々思う。 明日海さんのタカラジェンヌ人生が「月組」からはじまったのは周知の通り。 中3の時友人から借りたビデオも「月組」(そして宝塚にハマる) 「ビバ!タカラジェンヌ」の視聴者プレゼントチケットで初観劇したのも「月組」(当たって良かった!) そして退団後初のTV出演(FNS歌謡祭) 自身が声優に初挑戦した映画「ムーラン」の主題歌「リフレクション」で、明日海さんが最初に口にした歌詞に 「月」が入ってい

          明日海りおさんと「お月様」の関係性

          小林一三記念館に行ってきて

          宝塚ファンになってから約2年ちょっと。はじめて行ってきました『小林一三記念館』 一三先生の数々の功績が展示されていて、改めて凄い方だなぁと、感じ入りました。 「宝塚歌劇団をつくって下さり、心からありがとうございます」と拝むような心持ちに。 先生のことがもっと知りたくなり、こちらの本を注文しました。 届くのが楽しみ。 宝塚を好きにならなかったら、恥ずかしながら一三先生のことを知らなかったでしょうし、本を読もうという気持ちにもならなかったでしょう。 何かを好きになると

          小林一三記念館に行ってきて

          ストレートプレイのお芝居をしている人が宝塚を観たら

          私の友人が先日はじめて花組『はいからさんが通る』を観ました。 普段ストレートプレイのお芝居の脚本演出をしている男性。宝塚とは全く異なるジャンルだったと思うのですが、その感想やいかに!? まずはヅカファンの必須アイテム⭐︎オペラグラス 「マイオペラ」と、友人に貸す用の「友オペラ」持参でいそいそと劇場へ。 友人男性はあまりの女性比率の高さに圧倒されていました。 そしてそれぞれ離れた場所で観劇し、1幕が終わり幕間休憩。 「どうだった?」と聞くと、潤んだ瞳で「すごい!何も

          ストレートプレイのお芝居をしている人が宝塚を観たら

          オムライスをテイクアウトするタカラジェンヌを見かけた話

          先日、宝塚大劇場近くの飲食店でランチしていたのですが、その時に一人のタカラジェンヌが入ってきました。 お稽古帰りなのか、これからお稽古なのか、ラフなジャージ姿。超小顔で細身で長身。脚なっが!!明るい短髪。男役の子だなと分かりました。 店主のおじさん、おばさんが、「いらっしゃい◯◯」と笑顔で、嬉しそうに声をかけます。 ◯◯ちゃんも、ニコニコ笑顔で「おじちゃん、おばちゃん、こんにちは♪」と。 その声があまりにあどけなくて可愛くてキュン♡(ちっちゃな女の子のような声でした)

          オムライスをテイクアウトするタカラジェンヌを見かけた話

          素焼きが嬉しい♡230gで¥745♡

          素焼きが嬉しい♡230gで¥745♡

          視覚障害の人から観る宝塚の世界

          友人が宝塚をはじめて観ました。花組の「はいからさんが通る」 全盲ではなく弱視の方なのですが、視覚でストーリーを理解することが難しいため、あらかじめあらすじを話しました。ほぼネタバレですが。 友人にとってはドラマCDを聴いているような観劇体験でしたが、内容は理解できて楽しかったと言ってもらえました(^^) で、友人の感想で興味深かったのが 「お客さんの手拍子や拍手が揃いすぎてる。ピタリと止めるのも一糸乱れぬタイミングで、素人が1人もいない感じだった!玄人しかいないと思っ

          視覚障害の人から観る宝塚の世界

          和ちょこれーと ほうじ茶

          和ちょこれーと ほうじ茶

          +5

          どうしても柚香光さんを連想してしまう中原淳一さんの絵

          どうしても柚香光さんを連想してしまう中原淳一さんの絵

          +5
          +2

          お気に入りの食べ物の本

          お気に入りの食べ物の本

          +2