マガジンのカバー画像

ことば

7
短歌以外に川柳や詩など 気になったもの・気に入ったものを
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

俳句の基礎の「き」

 

 俳諧は元来、たわむれ、おどけの意を表す言葉で、俳諧の連歌とは、「従来の連歌のように格式張らず、世俗的な言葉も使って楽しむ連歌」  

松尾芭蕉も、与謝蕪村も、小林一茶も、俳諧の連歌を生業とする俳諧師。 だから、彼らを、すぐれた「俳句」を作った人と形容するのは、本当は正確さに欠く。 

まず、誰かが五・七・五音の句(長句)を詠む。

この第一句目を発句(ほっく) 

この発句を踏まえて、別の

もっとみる