見出し画像

【ひきこもり】24歳・ひきこもり歴4年。

うちにはそんな家族がいます。
奈良の大仏を見ていたら、「なんか似てる」と思って(笑)。
ほんとに結構似てます。

もうすぐ就活が始まり、大学も卒業して、いよいよ子育てひと区切りだな〜と思っていた矢先。突然、大学へ行かなくなり、ずっと家にいる・・・。

何を聞いても
「何もやる気がしない」
「面白いことはなにもない」として頑と動きません。

「甘やかさないで、追い出してしまえ」
「食事(食費)もなにも自分で工面させろ」
と周囲からいろんなアドバイスはいただきます。

でも、原因はなんなのか(=病院へ行ってもわかりません。)
なにかの精神疾患なのか、ほかの病気なのか、
いや、私みたいな毒親のせいなのか。
放り出したら、そのまま生きることもやめてしまいそうで・・・。
「生きていてくれているだけでいいかな」というのが本音です。

考えても考えても答えが出ないなか、何度かトライしたものの
私が怒っても諭しても、意味がないと諦め、
何か働きかければ「過保護だから構うな」とメールで抗議され、
話しかけると嫌な顔をされるので、それも腹が立つからと避けるようになり、
日々、見た目には穏やかな日常が過ぎていきます。

大学の休学には医師の診断書(適応障害)が必要なため、
主治医のもとに連れていっても、臨床心理士の前でも必ず言うことが
「別に何も困っていません」。

「え〜、そうなんだあ(汗)。私は困ってるよ〜とっても!」
と私は思わず声に出して言ってしまうけど、彼はいつも無表情です。

小学生の頃から、重度のADHDと軽度の発達障害と診断され、
なんとか不登校の危機は乗り越え、大学生にまではなったものの・・・
大学生で不登校かあ・・・そうかあ、そうなのかあ・・・と戸惑うばかり。
医師は「失感情症かな」と。病名らしき言葉が聞けたのはそれだけでした。
薬を飲もうにも、1日起きていればゲームしかしてないし・・・で必要なく。

嘘だよね。本当はキミが一番困ってるよね?
そう信じて、私は待つことにしているんだよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?