見出し画像

いつかの旅 沖縄一人旅

画像1

沖縄で自分宛に書いた葉書が届いた。南の島の香りがした。

沖縄一人旅3日間。1日目は、家の鍵かけたかなとか悪い事起きないかなとか不安ばかり…マイナス思考が身に付いてしまってありもしない不安ばかりに囚われている自分に気づいた…

画像2

空港でこの看板を見ると沖縄に来たんだなと思う。もちろん搭乗口の蘭の花にも沖縄を感じる。

画像3

古民家でご飯を食べてみたくてゆいレールにのって移動!しむじょうさんへ向かいました!雰囲気素敵!想像以上にテンションが上がる。少し待ち時間あったけどおひとり様なので空いてる席にそう待たずに通してくれました。ファストパスですね

画像4

ソーキそばにゆしどうふトッピング!

画像5

てびちの煮付け!もう沖縄満載です!とろとろのてびちを食べながら一人旅実感。時間もお腹も気にすることなく周りの話を少し盗み聞きしながら過ごします!ひとり旅だとたくさん頼んでも残しちゃうんですよね…ホントはジューシーやジーマミー豆腐また飲みたかったけど我慢…

画像6

庭からの眺め。家の形が沖縄らしい。お天気にも恵まれて嬉しい!そして古民家なだけあって珍しいものも…

画像7

ここで豚飼育してたらしい。びっくりしたなぁ。本当に家のすぐ裏にある。

画像8

入り口からは中が見えない様になってた!鹿児島の知覧武家屋敷も同じ様に入り口から中が見えない作りになってたのを思い出す。南の方の文化なのかな?

画像9

ずっと行きたかった場所。たまうどぅん。ここは感動した。いま紹介するにあたって私の語彙力のなさを悔しく思う。入ると空気が違った。時間の流れが止まってた。あの場所にはいって口が開いてしまうのはハッとして息を吸う為だ…

全く私の衝撃が伝わってないと思うのでとにかく行ってみてほしいです。守礼門からすぐだから…

画像10

伝わるかなぁこの写真で…伝わらないよね…語彙力も撮影力もない…とにかく行っていただきたいです。

画像11

首里駅の近くのラーメン屋さんのシーサーはラーメンを食べてました!かわゆい!

画像12

首里城。寄付をして来ました!

画像13

そしてまずは一旦ホテルへ。こちら今日宿泊のホテル。住宅街にあり老舗のホテルです!

画像22

ホテルにはプールがあります!街中なのにプールがあるって素敵です!楽天で2連泊8800円。1日だけ朝食付き!実はこのハーバービューから歩いてすぐのところに朝7時半から開店の沖縄の味噌屋さんが作る朝ごはんが食べられる店があるんです!その名もたまるやさん!なので1日朝食付きがとても都合よかったです!

ホテルでゆっくり過ごす時間はとても贅沢です


夜になったので国際通りへ

画像14

閉まってるお店も多かった…地元の人曰くたくさんの店が潰れて都会の人が買っていくらしい。せめて沖縄の人に買って欲しい…沖縄がどんどん沖縄じゃなくなっていく。

画像15

国際通りにもシーサー。夕飯はせんべろ。三線を弾く人と友達になり三線を教えてもらった!2曲ほど弾けるようになりました。写真撮り忘れたんだよなぁ…

沖縄の人に風に太陽に触れて囚われた不安から解放された。あんなに悪くしかにしか考えられない思考の癖がなくなって来た。

画像16

県庁前のシーサーは回ってます。光ってます。

画像17

お菓子御殿とシーサー。美味しかった!今は生紅芋タルトなるものもあるんですね!美味しいの!

画像18

ブルーシールの紅色アイス!塩ちんすこうも好き!やっぱり沖縄ではブルーシールアイスよね🍨気温30℃の沖縄ではアイス食べたくなる🧊

画像19

ブダイのバター焼き🧈美味しかった!

翌日は南部方面へ。ランチはビーチにあるカレー屋さんでゆったりたべました!

画像20

カレーの春巻きと塩せんべいにノンアルビールをビーチで食べる!波の音と楽しそうな人の声を聞きながらぼーっとする時間は飽きない

画像21

カレーも頼んだ!ほうれん草とチキンのカレー!スパイスカレーは本格的で辛くて美味しい!


ひとり旅をすると言うととても強い人だと思われがちだけどそんな事はない。どちらかと言うと弱いと思う。

何かを見て感動して立ち尽くすことができる様に、地元の人を知ることができる様に、限られた時間で出来るだけ心に耳を傾けられる様に…その為にひとり旅をする。

一人だとたくさんのものは食べられないし気持ちの共有も出来ない。ひっそりとした思い出になる。それでも、知らない人だらけの街に不安より安心を覚える。安心して自分でいられる。思考に自分だけ…空いた場所全体でその土地の空気・歴史・空・風が入り込む。未来の約束がない関係だから聞ける事がある。

一人旅はとても楽しい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?