見出し画像

いつかの旅 芸術の島直島

シャインマスカットもこのサイズなら私も躊躇なく買えます。岡山駅にて…果物の国岡山。新幹線から在来線に乗り換えます。

画像1

お土産屋さんにシャインマスカットがたくさん!それからきび団子!桃太郎の岡山県!

画像2

この駅で乗り換え!ぼーっとしてるとどこからか鳥の声が聞こえるので探すんだけど……声はスピーカーから聞こえてました!駅構内のお店でご飯でも買おうと思ってたけど残念ながら売店見つからず…あっそうだ!さっき買ったシャインマスカットゼリーを

画像3

おしゃれな駅宇野駅!ここにも芸術作品があるんです。駅から港までは徒歩3分。港周りは作品がたくさんあります

画像4

宇野のチヌ。海の方向へ歩いていくと子供のチヌもいます。子供のチヌは滑り台になっていて口に階段があり尾びれから滑り出せます!尾びれから写真を撮るとこんな感じ。

画像6

画像5

愛の女神像。この女神像は、駅のすぐ前にあります。実は

画像7

お尻を触るといいことがある様で旅の祈願をしました!良い旅になります様に…

画像8

港前のコンビニでご当地っぽい食べ物購入!していざ目の前の港へ

画像9

直島行きのフェリーです。ここからちょっと船旅ワクワクします!因みに直島の地中美術館は予約が必要ですので事前にインターネットでご予約を!時間で区切られてるので行程立ててから予約せねばです!

画像10

港に着いたらまずは、コインロッカーに荷物を預けます!直島皆さん時計回りに回る方が多いので逆回りで行程を立てるとスムーズに回れます!バスも座れますよ!

画像11

まずは地中美術館!モネの睡蓮の絵何度か見たことがあるけれどここでの鑑賞が一番好き!絵そのものも大切だけどそれを飾る空間も大切なんだと知った。館内は撮影禁止なので入り口のモネの庭の写真を置いておきます

画像12

実際の絵はぜひ行って鑑賞ください!館内にはラストランもありました!ゆっくり過ごせます

その後に伺ったのがこちら!予約不用です。

画像15

たくさんの石が展示されています。1日に何度かワークショップ的な説明がありますので参加してみるのもいいかも

直島といえば先日の台風で倒れたと話題になったこちら

画像14

黄色のかぼちゃ手にのせてみた!近くまで行けるので皆さんかぼちゃと並んで写真撮られてますよ

画像14

近くにはたくさんの作品があります!

船の時間と港近くに行きたいところがあるのでバスで港へ…本当はもっと色々見るはずでしたが地中美術館が素敵すぎてまた次回に…

港近くで行きたかったのは、公衆浴場!

画像16

ここでお風呂に浸かります。もう素敵なお風呂すぎて次回は直島宿泊の旅にしようかな…

そして最後はこちら!直島といえば必ずこの写真を目にします

画像17

ツンツンしてみました。ひとり旅の写真の楽しみ方ですね!今回は直島から香川県高松に渡り宿泊!お風呂にも入ったし船内ではちょっとうとうとしてしまいました…

画像18

最後に香川県での旅のお供…これかなりオススメ!

画像19

美味しくて病みつきになります!船で隣に座った子供が泣いてたのでプレゼントしました!子供にはちょい味濃いめかな…まぁでも泣き止んだし喜んでたしよかった!きっと疲れてたんだね!

#旅のフォトアルバム


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,665件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?