見出し画像

まちがい探しに真剣になる

子どもたちはまちがい探しが
大好きです。

もうやり始めたら
みんな真剣です。

すみっこのまちがい探し。
可愛い〜😍
と、次女が持ってきました。

次女に買いましたが、
みんなでやってます。

意外と次女が早い!

誰かが見つけると、


そこ!最初からわかってたから!

と、なぞのマウント🤣

みんな我先に探す。
見ていて面白い。

我が家では子ども新聞📰をとっているんですが、
数週間前の新聞にまちがい探し
みんなで取り組む。

1回やってみたものの
全然見つからず、
一旦諦め🤦‍♀️また今度やろー。
って言ったきり忘れてたやつを
思い出し、
昨日出す😅

私も参加して間違いを探す👀

が、

全然分からない(−_−;)
やっぱりムズイわ。。。

次男と次女で

はい!ここー!
はい!ここー!

早い!(・Д・)
これは視力の問題??

「ママ〜!よく見て!」

真剣に見てるんだけど。。。(ー ー;)

長男も長女も参加して
目を凝らしている。

全部で10個あるまちがい。
5個ぐらいはパパっと見つけてからは
なかなか見つからない。

みんな諦め始める( ̄◇ ̄;)

「もうないよねー」

「10個って買いてあるんだからあるはずよ」

「じゃあ、ママ見つけてよー。1個も見つけて
 ないじゃん」

😱

簡単なところは
子どもたちが探してしまって、
難しいとこしかないのよー😱

ムムムムムム〜。
目を凝らす。

「あー!ここじゃない?」

「どこどこ」

と、長男。

「ホラ、鼻鼻👃コアラの🐨鼻」

「あー!本当だ。大きさ違うわ!イェーイ
 見つけたー」

「え?今、ママが見つけたよね😑」

「え?違うよ。ママはコアラの鼻って言った
 だけじゃん。大きさとは言ってないよ」

(−_−;)あっ、そう。

もうみんな我先にと真剣勝負に。
4人で、いや5人で
探しまくる。

早く寝かそうと思っていたのに、
良い時間子どもたちと
まちがいさがしに夢中になってた💦

なんとか、10個探し切る。
やったー🙌😆
達成感がハンパない!!

5人でハイタッチ。

「いやー、面白かったね」

「難しい方が楽しい」

よし!今度はめちゃくちゃ難しい
まちがい探しを買ってこよう。


違いに気づいた時の

はぁぁ!ここー!

の感覚が最高に好き❣️
私、解っちゃった!感。

子どもたちもそんなところが
好きなんではないだろうか。

1人でも楽しめるけど、
みんなでやればまた楽しい!

小さい子でも全然遊べる。

私も脳トレになったわ。

サイゼリヤのまちがい探しが
難しいって聞いたことがあります。
これ買ってみよう🤭

みんなで挑戦だ!

読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。

この記事が参加している募集

#親子で楽しめるゲーム

1,803件

宜しければサポートお願いします!