見出し画像

星のカービィーにハマり、本を買う。

最近、子どもたちはこのゲームに
ハマってやっています。

これは次女も参戦してやっています。

4人で
ワイワイ楽しそう。

簡単なのかな??
私はやっているのを遠目で見ているので
よくわかりません😅


「あー!やられたー」

「待ってて。今復活させてあげるー」

そんなこと出来るんだー!
優しいゲーム。

次女、いつも助けられてます。

カービィー。
見た目がもう可愛いですよね。
次男もプラモデルを買ったり
相当お気に入りです。

今度はぬいぐるみが欲しいと
言っています。


日曜日にみんなで本屋に行ったんですが、
これ読みたーいと、
長男

次男


長男は良いんだけど、
次男読めるんかい?

絵本ならまだしも
なかなかの文字数ですが(^_^;)

「次男ちゃん、読めそう?」

「読みたいの」

ま、いっか。
長男、長女も読めるし。

大喜びで買って帰る。

ちなみに長女が選んだのは

好きだねー。
毎週この種類の本を
学校の図書室から借りてきます。
この本は学校の図書室にはないらしく、
買ってー。
と持ってきました。

次男は家に帰るとさっそく
読んでいました。

1字1字読んでる😅
聞いていても全く内容が
頭に入ってこない(笑)

本人は真剣。
カタカナがまだ苦手なので、
カタカナのたびに

ママ、これなんて読むの?

と聞いてくる。

私も家事をしたりバタバタしていたので、

途中、聞くのもめんどくさくなったのか
自分でカタカナ表を開き、
それで調べて読んでいる。

立派じゃん!次男!
結構、感動しました。

おそらく内容は入っていないのでは?
と思いますが
一生懸命読んでいる姿に感動🥺

半ページ読み進め

「休憩ー。またあとで読むー」

うんうん。それでいい!

「ゆっくり読みなー」

そんな感じで少しずつ読んでいます。
好きな本、興味のある本は読めるもんですねー。

さっき、しおりの場所を見てみたら
20ページぐらいまで読んでいるようでした。
おぉ!知らぬ間に進んでる。

長男も50ページぐらいまで読み進め、
長女はもう読み終えていました。

はやー。

次女は絵本を読んでー。
自分でもう絵本なら読めそうだけど、
まだまだ読んでもらいたいお年頃。
私もまだまだ読んであげたいし(笑)

ここ最近は 
ママが絵本を選んでと
言ってくれるので、
私のチョイスで決めています。

しんじんにんじゃのにんじゅつしゅぎょう

という絵本があるんですが、
これ早口言葉の絵本で
ゆっくり読んでもカミまくりの私。

自分で読んでて笑っちゃう🤣

ムッズー。

「ママ、下手くそー🤣」

とか言われ、

「じゃあ、読んでみー」

みんなカミカミ🤣

面白い絵本です。

読書も読み聞かせも
みんなで楽しむ。
本っていいですよねー。

読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

育児日記

宜しければサポートお願いします!