見出し画像

自分に正直に生きたい

こんばんは、アルゴンでございます。


今日寒いですね。いかがお過ごしでしょうか?


自分自身、どうして鬱になったのか、原因を色々考えてみたんです。


本当は良いのかどうかなんてわからないけど・・。


病気と上手く付き合いたいという思いで・・。


自分自身鬱になる前、人に気を遣ったり、自己臭症で周りをウロウロして、人が怖かったり等


そういうストレスの発散を上手く出来なかった。


自分でも今でも後悔している部分もあったし、あの頃はどうでもいいやという考えで生きてきたのがツケとなって出てきたんだなって。


承認欲求が強かったり、他人に対して過剰に求めたり、そういったことが良くないんだなって。


辛い時は辛いって言っていいんだよとB型のスタッフの方から言われた時は涙が出そうでした。


外だと見栄を張って我慢をして手を抜かずにやったりしたことが良くなかったのかなとかいろいろ考えてしまう・・


今度行く時は、辛い時は帰ったり、辛いと愚痴を零して感情出すこともありかなって。


高校時代、自己臭症で悩まされてきたけど、色々配慮してもらい、辛かったら保健室にいた。


体育館の時も前の方だったけど、一番後ろで聞いて、本当に無理な時は保健室。皆がいなくなった後にこそっと体育館に入る。


後は、家に帰ったら、だらだらしていて自分なりに、手を抜いていたところあったなって思い返してみれば・・。


あの頃友達には申し訳ない思いをさせてしまったけど・・。それでも離れずいてくれたこともデカかった。


体験で行く場所も無理しない範囲で、等身大の自分で生きていく。

一対一でパソコンに向き合う為、多少人の目を気にしてしまったり、きょろきょろするかもしれない。


来週に行きますけど。


スタッフの方もプロの方が多く、そういった精神面的な詳しい方が多い為、安心。


私は、誰かに期待されると100%の力で出したり、必要以上に気を張る。


でも、実際はそんなことしなくていいって、ネットやnoteの皆さんで気づいた。


もっと適当に生きていいって。


自分の体を第一優先にこれからは生きていきたい。


自分がどう思っているのか、まだ、そういった心がまだ、全然分からないけど、少しずつ自分がどんなこと考えているのか、知りたい。


自分と向き合って、駄目な自分も受け入られるように、そして、嫌な時は嫌と言えるような人間になりたい。


省エネで上手くストレス発散を自分なりにしていき、カウセリングを受けつつ、薬も飲んで病気と上手く付き合いたい。


学校時代、凄く勉強頑張っていた方がいて、先生達から燃え尽き症候群になるじゃないかと噂されていた位。


勿論、何かに頑張るのって凄い事だし、私自身も尊敬する。


でも、人には限度があるから、手を抜いたり、息抜きすることって大切だって鬱になってから知った。


その方がどうなったかは分からないですが・・・。

いずれにせよ、息を抜いて、ストレス発散が大事という事。


少し我儘な自分の方がいいだろうなって。


勿論、程度にもよるけど・・(;^_^A


私も今年誕生日を迎えたら、立派な成人となる。


だからこそ、自分の体の事を大事に、そして大事にしてくれる家族や友人を大切にしたい。


鬱になって、どうしてこうなったんだろうと後悔。


あの時あの道選択しなければなと親と話す時がある。


でも、鬱になっていなかったら、自分の体はいずれにしろ、壊れていたから、いい薬になったかもしれない。

見栄を張らずに、身の丈に合った生活や働き、自分に正直に生きろということなんだろうな・・・きっと。


他人に合わせ、周りの観察、嫌われたくない思いの一心で自分自身を苦しめて来たし、一番私を嫌っているのは、紛れもない自分だって思い知らされました。

素の自分でいる。


今でも怖い・・。生きていいのか。


新たな自分に出会えるかどうか。新しく心を入れ替えれるか・・。


少しずつ自分を出していきたいです。


そう思いながら、過ごしていました。


最後まで見てくださってありがとうございました!


文章が滅茶苦茶ですみません!!

新たな自分に出会い、少しずつ自分を変えていきたいと思い、記事を書きました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?