マガジンのカバー画像

家族・子育て

7
『家族』を大テーマとした、育児、妻、子供に関するマガジン
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

今だからこそ!家訓を掲げる必要性とは

今だからこそ!家訓を掲げる必要性とは

家訓(かくん、英語:Family precepts)は、公家や武家、さらに時代が下って江戸時代になってからは商家でも、その家を守り立て存続させていくために、子孫の戒めとしてその家の当主が書き残して与えたもの。

引用: https://ja.m.wikipedia.org/wiki/家訓

1. 家訓とは上記に載せたのは、みんな大好きWikipediaからの抜粋です。「家訓」というとかた苦しい印象

もっとみる
子供を育てるということ

子供を育てるということ

『育児は育自』
子育ては、自分を育てることでもある。

1. 家族紹介僕の家族は、妻(永遠の27歳)、娘(1歳11ヶ月、自宅保育)との3人。2017年に籍を入れてから、早いもので結婚4年目に入りました。
今のところ妻とも仲良く過ごしているし、娘もすくすく育っているように思います。
うちは、僕が仕事に出て、妻は専業主婦(フリーランス&学生)という状況。僕の帰りは通常20:30、早く帰れても18

もっとみる
母の日に考える

母の日に考える

母の日は、日頃の母の苦労をねぎらい、母への感謝を表す日。日本では、毎年5月の第2日曜日に祝う習慣として知られている。

子供が産まれから『母の日』と聞くと妻の顔が浮かぶようになったが、今日は自分の母との思い出、母の教えを振り返りたい。

⒈ 家族
うちの家族は父、母、長男、次男、長女、僕の6人家族。同世代且つ都内だと比較的大家族にあたっていたイメージ。

父は仕事人間であまりかまってもらった記憶は

もっとみる