見出し画像

手巻き寿司の話

皆様、今回もお読み頂きありがとうございます。

さて、今回は節分だったということで我が家の恵方巻きの話をしようと思います。

タイトルには手巻き寿司と記載されてますが、恵方巻きです。

私はずっと節分は太巻きのザ恵方巻きを食べてましたが、今年は彼と一緒だったのでリクエストで手巻き寿司の恵方巻きになりました。
(果たしてそれが恵方巻きとなるのかは謎…)

具材は恵方巻用の少し長いお刺身セットがあったのでここぞとばかりに利用させてもらいました。いろんな種類の具材が入ってて一個一個揃えなくても割と豪勢になります笑

あとは白ごはん.comさんの手巻き寿司の記事を参考に煮物系やお肉系も揃え準備完了! (https://www.sirogohan.com/sp/recipe/temakisusi/)

酢飯はお酢を買い忘れたということと私が普通のご飯がいいというリクエストによりありません。

私の住んでる地域は豆まきの豆は炒った大豆ではなく落花生なので落花生もきちんと準備しました。
落花生は撒いたあとでも食べやすいのがいい所ですよ。余ったらバタピーにしてもピーナッツバターとかにしてもいいのでは。

手巻き寿司パーティーではなく恵方巻きパーティー

予想以上に楽しかった。

さて、今日は仕事です。
昨日恵方巻きいっぱい食べたからそのエネルギーで頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?