女子大生の本懐

さとり世代の脳みそ

女子大生の本懐

さとり世代の脳みそ

マガジン

最近の記事

+9
    • 生きてるだけで親孝行

      健康に生まれたけど死にたい 恵まれてるのに死にたい テレビで若くして病気を患う人を見て 変わってあげたいと思ってしまう 死にたがり 生きてることが 最上級の親孝行だと思ったことはある? ロクでもない子供でごめん、でも自死しないだけ偉い? 自分にも本気で死のうと思っていた時期が、正直ある 親の期待には一ミリも答えられない自分が大嫌いだった タカから生まれたトンビ 大学受験失敗 仮面浪人失敗 編入試験失敗 就活 失敗 見栄のために頑張っても全部失敗 生き

      • 「カード師」感想文

        「暗いことで人に迷惑かけるの、やめようと思ったんだよ」 給食中も本を読んでいた私が、スマホを手に入れてから本を読む機会がめっきり減った。 そんな自分に読書の楽しみを思い出させてくれたのが、中村文則さんの小説。 2016年にタイプライターズという番組の次回予告で知り、翌日図書館で「何もかも憂鬱な夜に」という本を手に取った。1ページ目を読んで、この作家さん好きだ!と思った。 放送を見て印象に残った言葉がある。「暗いことで人に迷惑かけるの、やめようと思ったんだよ」小説で暗い部

        • 添加物の味が分かる

          添加物の味がするのは私だけ?皆さん、コンビニのお弁当や駅弁を食べた時に添加物の味を感じますか? 私は感じます。 コンビニ食で生活している方が増えた世の中、 どのくらいの人が添加物の味を感じているのか 気になったので記事にしてみます。 私は食品添加物について何の知識もないので詳しい事はわかりません。 ちょっと調べたら添加物には味がないとも書いてありました。 でも私は時に食べられないくらいの、何かの味を感じます。 完全に私の主観的な味覚だということを念頭に入れて

        +8

        マガジン

        • 食と健康
          2本

        記事

          砂糖中毒を治す決意から半年経って

          決意のきっかけ今から約半年前 お昼ご飯にスタバのパンプキンケーキを食べた日がありました。 ダイエット中だったので夜ご飯までは何も食べないと決めて空腹に耐えていました。 2時間ぐらい空腹に耐えていると急に体調が悪くなりました。 手足が震えて、心臓がばくばくして、手足が冷たくなるような感じになりました。 耐えきれず、ドーナツを食べたら治りました。 この症状を色々調べるうちに、新宿ストレスクリニックの砂糖依存症という記事にたどり着きました。 そして、どうやらこの症状は

          砂糖中毒を治す決意から半年経って

          砂糖中毒になった話と私の食遍歴

          単刀直入にいうと 私は中学生頃から砂糖中毒だ。 恐らく今も.... 1番酷かったのは中学生の頃砂糖とヨーグルトが1:1ぐらいのじゃりじゃりするヤバイ物を食べていた。 お母さんが砂糖の袋に残りのグラム数を書いて、隠しても 尚砂糖を探して台所をうろうろ彷徨っていた記憶がある。 あと、隠れて冷蔵庫のジャム食べてた。 今思うとかなりやばい いや当時も、やばいのはわかってたけど。 砂糖を隠された後は買い食いにはしった。 食べたことのなかったコンビニの菓子パンにハマり

          砂糖中毒になった話と私の食遍歴