Chu_san

46歳女子 料理と旅と猫が好き。 振り返りと自身の思考の整理のため、 ダイエットの記…

Chu_san

46歳女子 料理と旅と猫が好き。 振り返りと自身の思考の整理のため、 ダイエットの記録を始めました。 お料理の仕事しています。 徒然なるままに。

最近の記事

【46歳のダイエット記録】誰にでも来るアレはポジティブ脳で乗り切るよ⑧

気が付けば前回の投稿からはや1か月がたっている。その間何をしていたかというと、いわゆる「停滞期」というやつが続いていた。 丸囲いの部分、約1か月。長いねー。1か月で4キロくらい落としてるからそらカラダびっくりするわっちゅー話。 この期間に何を考えていたかというと ①普段の食事を心がける ②停滞期は定着期 この2点。 体重に一喜一憂して「全然減らないーーー!!うぉーーー!!」とか言いながらフライドチキンにかぶりついてはいけないのである。 そして、停滞期ではあったものの体

    • 【46歳のダイエット日記】トレーナーさんとの1か月終了したよ⑦

      1か月の「糖質オン」「脂質制限」のダイエット、ひとまず終了しました。 気になる結果発表!!!! 体重は約-4キロ イェーイ! そしていくよ、からだ醸すよ。 ウエストは 80cm→71.5cm すごくない? 私は糖質制限もやったことあるから比較もできるんだけど、 糖質制限はこんなにきれいに脂肪だけ落ちない。本当に、このダイエットしてよかったなーって心から思うし、なんせ今後も続けていけそう、いや、行けるっていう自信が付いた感がある。ぜひ気になった方は↓こちらの本、読ん

      • 【46歳のダイエット日記】新生児を一人産んだということか⑥

        さて、結構真面目に進めている「脂質制限」「糖質オン」ダイエット。トレーナーさんについてもらってから3週間が経過した。 明らかに体が軽くなって、おなか周りが本当にすっきり。小走りすれば揺れていた腰のお肉の遠心力が少なくなっているのも感じる。 3キロ体重が落ちたってことは、子供一人産んだみたいなもんか、何それすごいなって思った。 カラダの変化はさることながら、一番大きな変化は 「心が軽くなった」ということ。 今の時点から過去を振り返った時に思うのは 「何か理由をつけて、変わら

        • 【46歳のダイエット】お酒がやめられないの⑤

          さて、順調に体重は減ってきて、カラダの軽さやあご周りのすっきり感を感じているものの、いやね~、お酒がやっぱり飲みたい。なんてったって私はお酒の味が好き。みんなが甘いものが好きな気持ちと一緒なのよね。 そりゃ、ダイエット前から比べたら飲んでる量は1/10以下くらいになってると思う。完全に飲まない日を作りたいのに、ついつい一本くらいいいか~とか。 なぜ、お酒がダイエットに大敵かというのは割愛させていただくとして… 昨日は、友人の誕生日ということで軽く乾杯しようとイタリアンに出

        【46歳のダイエット記録】誰にでも来るアレはポジティブ脳で乗り切るよ⑧

          糖質オンダイエット~痩せてきたら楽しいぞ~④

          さて、46歳。 趣味は飲酒とホームパーティーにBBQ。ちょっと太いと思いつつ、アメリカ人みたいな体型で結構自分のカラダが好きとか思っていた。 去年12月に受けた健康診断の数値をまともに戻すため、今年の12月に向けて本格始動の9月。なんとなく本を見ながら始めた「糖質オンダイエット」、本だけでは理解しにくいメソッドを知りたいと、先月22日~オンライン面談後、トレーナーさんにLINEで食事指導いただく。 このスタート時に撮影した全身の前、後ろ、横の写真に驚愕。 私の目は節穴なの?ど

          糖質オンダイエット~痩せてきたら楽しいぞ~④

          【46歳のダイエット日記】現在地を把握する③

          本日は「inbody」を使っての身体の計測に。スポーツジムなどでも測れる場所があるので、ご存じの方もいるかもでが 詳しくはこちら→ 自宅近所で計測できる場所がないか調べたところ、リハビリを専門にされている病院を発見。予約の電話を入れたところ 「あの~、インボイス計測したいんですが…」 って、おい、インボイスはこれから始まる税のあれやぞ。って自分で突っ込みを入れつつ、無事に予約完了。 専門の体組織計に乗って1分じっとしておくと、身長体重、体脂肪などはもちろん、筋肉量や、cm

          【46歳のダイエット日記】現在地を把握する③

          【46歳のダイエット日記】宣言からあっという間の1か月②

          「やせる!」と宣言してから早くも1か月が経過した。途中、誕生日があっってパーティー的な1週間を過ごしたり、高熱を出したりでなんかジェットコースターのようであった。そして、失恋した。20年以上くっついたり離れたりしたので、やり切った感と、これ以上かかわりあう必要性以上にデメリットの方が多いと認識でき、少しは落ち込むものの思った以上に前向き。 とりあえず、1回目の投稿でやってみるかな?と思っていた生活改善を振り返ってみる。 ①休肝日を2日以上続けて取ってみる →割とできている

          【46歳のダイエット日記】宣言からあっという間の1か月②

          【46歳のダイエット日記】絶対痩せると宣言してみる①

          46歳 なんとなく、イヤ全然痩せなくなっているのはわかっていたものの、別に自分の体形がそこまで嫌いではないし、まあいいかくらいで思っていた。 昨年末の健康診断、今まではオールAの健康優良おばさんだったはずが少し違っていた。すべての元凶は「太っていること」らしい。 そろそろこんな生活をしていたらやばそうだなと思った。 5月からキックボクシングに週1で通いだした。 それはそれはへろっへろになるくらいのしんどさと滝のような汗。何でお金出してこんなきついことしてるのか?と思いながら

          【46歳のダイエット日記】絶対痩せると宣言してみる①