見出し画像

ワガママとさようなら…。


ある人がいいました

ワガママとは三つの我である。

・頑張る
・我慢
・私がやる


人に仕事を振れず。
自分が頑張って
人はやってくれない。
自分ばっかり損してる。
これもワガママだという。

私は思います。
我を捨てるとは
自分のこだわりを捨てる。

こだわりとは

"こうでなければならない"

という言葉に集約されると思う。
合理的であればあるほど
"この場合はこうすると効率がいい"

と考えます。
確かに決める方がいい場合もあるが
決めすぎない方がいい場合もある。

大手チェーンのマクドナルドでも
マニュアルはしっかりしてて
その方がいい場合もあるが
もっと柔軟な方がいい場合もあるってこと。

正解の形はわからないから。
これをマトリクスにすると

         ロジカル

スピリチュアル               合理的

         感覚

こんな感じですかね?
ホリエモンさんなんかは右上だろうか。
斉藤一人さんなんかは左上だと思う。

いつも思うのは

中庸

真ん中を通りたいと思ってます。
いつも中立。
可もなく不可もなく。
YOSをやるのであれば。
誰かの二番手であるのであれば。
出来るだけ我をなくし
中庸でいたい。

そう思う一日でした。

ではでは👋

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私は

ダイエットオンラインサロン
Y・O・S
を運営しています‼️
ここでは
・モチベーション系メルマガ発信
・ダイエット継続の方法
・何かを続けていく方法
をお伝えしております‼️

ここではあなただけにやらせる
ではなく
私と一緒に達成していきましょう‼️

をコンセプトに
健康的に痩せる🕺

をお伝えしてます✨
興味がある方はコメントお待ちしてます✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?